この記事では、コーチ学習塾の料金体系や合格実績、そして口コミについて分かりやすくご紹介します!
コーチ学習塾に通うか悩まれている方、コーチ学習塾と他の塾を比較して迷っている方の参考になる内容となっておりますので、最後までどうぞご覧ください。
目次
コーチ学習塾の基本情報と特徴をご紹介
コーチ学習塾とは、東京、大阪、兵庫県にある小学校1年生から高校3年生までを対象とした個別指導塾です。
【コーチ学習塾のポイント】
①勉強で陥りがちな「どこで分からないかが分からない」を解決し、問題解決をしていく上での土台作りをフォローする。
②勉強のやり方から丁寧な指導をしてくれる。
③志望校に合格するために、必要な科目や内容を設定し、最大限の効果が得られるよう、個別カリキュラムを作成している。
④中学受験から大学受験まで、生徒だけでなく保護者にも分かりやすい進路指導をしている。
⑤コーチ学習塾は、英検や漢検、数検の準会場に認定されている。
⑥1対1から1対3の個別指導を実施しており、各生徒の部活動や習い事に合わせて曜日や時間帯、塾回数について選ぶことができる。
⑦少人数制の授業(6名から10名)も用意されている。個別指導では味わう事のできない、緊張感や厳しさの中で切磋琢磨していく。
⑧学習報告書を記録し、月に1度各家庭へ配布している。
⑨授業に欠席をしたとしても、振替で受講することが可能である。
⑩生徒が塾に来た時間・帰る時間にリアルタイムでメールにて保護者に知らせる仕組みがある。
⑪定期的に学習状況や進路相談を行うための面談会を実施している。
【コーチ学習塾のお問い合わせ先】
・桜援塾 金町教室
電話:03-5876-5900
・千里丘校
電話:072-665-6863
・吹田駅前校
電話:06-6337-4119
・野崎校
電話:072-877-2223
・西淀川校
電話:06-6472-1610
・羽曳が丘
電話:072-959-8188
・立花校
電話:06-6411-8532
・秀学ゼミ
電話:0798-71-7274
・六甲校
電話:078-856-0185
コーチ学習塾では、無料体験学習も実施しています。気になる方はお電話またはメールにてお問い合わせください。
コーチ学習塾の料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
では、コーチ学習塾の料金体系はどのようになっているのでしょうか。
そちらについても調査いたしましたので、下記をご覧ください。
コーチ学習塾の個別指導形式の料金
小学生 →9900円から
中学1年生、2年生 →11,000円から
中学3年生 →13,200円から
高校1年生 →14,300円から
高校2年生 →15,400円から
高校3年生、高卒生 →19,800円から
その他、教室維持費や教材費、模擬試験代金などが別途かかります。
また、料金はコースや受講回数・校舎毎によって異なる場合があります。詳細につきましては、公式ホームページをご確認いただくか、コーチ学習塾まで直接お問い合わせください。
コーチ学習塾の集団指導形式の料金
コーチ学習塾では、少人数制指導を実施しています。ここでは、公式ホームページに掲載されている「月謝」の一例を上記「個別指導形式の料金」でご紹介しています。
コーチ学習塾の中学受験コースの料金
コーチ学習塾では、小学生に対応しています。中学受験につきましては、コーチ学習塾まで直接お問い合わせください。
コーチ学習塾の高校受験コースの料金
コーチ学習塾では、中学生に対応しています。高校受験の詳細情報につきましては、コーチ学習塾まで直接お問い合わせください。
コーチ学習塾の夏期講習・冬期講習情報はこちら
コーチ学習塾は、夏期講習や冬期講習に対応しているのでしょうか。
調査いたしましたので、下記をご覧ください。
コーチ学習塾の夏期講習
コーチ学習塾では、夏期講習に対応しているようです。
【学校の宿題徹底コース:小1から中3】
10コマ3000円
【通常の夏期講習:小1から高3】
小学生 →算数+国語 10コマ 20,000円
中学1、2年生→数学+国語 10コマ 22,500円
中学3年生 →数学+英語+理科 20コマ 50,000円
高校生 →1教科 10コマ 32,500円
料金やコースにつきましては、校舎によって異なる場合があります。詳細は、各校舎までお問い合わせください。
コーチ学習塾の冬期講習
コーチ学習塾の冬期講習については情報が見つかりませんでした。詳細につきましては、コーチ学習塾まで直接お問い合わせください。
コーチ学習塾の評判・口コミ情報はこちら
ここでは、気になるコーチ学習塾の口コミについてご紹介をします!
実際にコーチ学習塾に通われた方や、その保護者の方々の口コミを集めましたので、ぜひ参考になさってください!
・同じ塾に通う仲間たちと楽しく、そして協力し合いながら通うことができました。おかげで、成績も上がり、受験に臨むことができました。カリキュラムについては、学校の教材と同じであるため、塾の学習が学校の学習に直結していました。塾周辺の環境も、自宅から近く人通りもあって明るいため、安心して通うことができました。親切な先生と勉強ができ、綺麗な教室でもあったため気分がよかったです。(保護者)
・大学受験生が少ないため入塾の際には心配しておりましたが、塾長が自ら教えてくださるため、アルバイトの学生に習うより安心感がありました。授業も個々の予定に合わせることができるためありがたかったです。こちらの塾では、季節講習も別にありますが、その月の授業も変わらずあるため、講習を受けなくてもよいところは融通が利きよいと思いました。また、事前予約をしなくても自習ができる点はありがたいと感じました。(保護者)
・20代の講師が多く、年齢が近いため話しやすかったようです。また、テスト前には分からないところを教えて貰えるためよいと思います。塾内は、一人ひとりの個別スペースが確保されており、分からないときにはホワイトボードを用いて教えてもらっています。塾との連絡も取りやすく、相談事や日時の変更などもしやすいです。(保護者)
・仲の良い友人も通っており、続けやすい環境です。場所も通いやすい所にあり、本人に合っている塾だと思います。先生方は、本人の気質や学力に合わせて指導をしてくださるため、無理なく続けることができています。塾内も大人数ではないため、気が散ることなく集中して勉強ができる環境だと思います。(保護者)
・先生方は、子どもに勉強だけでなく、社会人としてのマナーや礼儀を教えてくださいました。また、子どもの学力についてフィードバックも行ってくださいました。この塾に通ったことで、子どもの学力が向上したと思います。本人も楽しく前向きに通っていたため、通わせてよかったと思っています。(保護者)
・問題が分からないときには、先生が優しく教えてくださいました。段階ごとに丁寧に分かりやすい説明をしてくださったので、自分がどこが分からないのかが明確になり、それを復習していくことで学力が向上しました。先生方は、カリキュラムをこちらの要望に合わせて苦手科目を重点的に組んでくださるなどの対応をしてくださり、ありがたかったです。また、部活動などで突然いけなくなる日などは、無料で振替をしてくださいました。部活動が忙しい生徒にも、おすすめの塾です。(保護者)
・1対1の授業形態で、分からない所は分かるまで指導をしてくれました。また先生方は、年も近くて話しやすい方が多いです。塾では、必要な教材は全て揃えてくれますし、夏休みも毎日のように開講してくれ、自習もすることができます。集中できる環境を与えてくれることがよかったです。(生徒)
口コミを見ていますと、先生方の丁寧な指導や、通う側の要望に合わせたカリキュラム作りをしてくれていることが分かりました。
また、部活動を行っている生徒は部活が忙しい時期などは、塾の時間に間に合わなかったりなどのトラブルがあることもありますが、無料で受講日の変更をしてくれるのもありがたいですね。生徒のさまざまな事情に寄り添ってくれている塾であると言えるでしょう。
「料金」に関する評判・口コミ
では、料金についての口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
・複数教科ですと、少し割り引かれますので助かりました。少しでも安くなるとありがたいです。(保護者)
・塾長が自ら指導をしてくださるため、コスパは悪くはないかなと思います。(保護者)
・料金は妥当であると思います。(保護者)
・長く通っており、姉妹で授業をとっているため兄弟割引や長期割引をしてくれています。(生徒)
口コミを見ていますと、妥当である・割引制度があるため助かるという声が複数書き込まれていました。
特に兄弟で塾に通っていると費用がかさむため、少しでも安くなることはありがたいポイントですよね。
コーチ学習塾の合格実績はこちら
最後に、コーチ学習塾の合格実績を調査した結果をお伝えします。
コーチ学習塾では、合格実績は公表していませんでした。合格実績が気になる方は、直接コーチ学習塾までお問い合わせすることをおすすめ致します。
コーチ学習塾のご紹介まとめ
ここまでコーチ学習塾についてご紹介してきましたがいかがでしたか。
コーチ学習塾は、生徒一人ひとりに合った時間やカリキュラムで学習できる個別指導と、少人数の中で生徒同士がよい緊張感をもって、お互いに切磋琢磨ができる少人数制コースがありましたね。各々の性格や目的に合わせて、コースを選ぶことで充実した時間を過ごすことができるでしょう。
さらに、生徒や保護者が安心して塾に通える仕組みも整っていました。勉強以外のことに気を取られないため、集中して学習に励むことができます。
コーチ学習塾では、無料体験も受け付けています。コーチ学習塾が気になる方は、そちらから参加してみるとよいですね。
塾選びの際には、下記のポイントに注目してみることをおすすめします!
・塾に通うに至った目的を達成できる塾であるか。
・集団指導や個別指導など、自分が望む指導形式か。
・家からの通塾時間はどうか。
・合計の費用は予算内か。
・塾の雰囲気は子どもに合っているか。
・先生の質や、先生と子どもの相性はよいか。
・口コミや合格実績はどうか。
この記事を読んで下さった方々が、ご自分に合った塾選びができ、無事に志望校に合格されることを心よりお祈りしております!
それではこの辺りで失礼致します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!