この記事では、さくらアカデミーの料金体系や合格実績、そして口コミについて分かりやすくご紹介します!
さくらアカデミーに通うか悩まれている方、さくらアカデミーと他の塾を比較して迷っている方の参考になる内容となっておりますので、最後までどうぞご覧ください。
目次
さくらアカデミーの基本情報と特徴をご紹介
さくらアカデミーとは、「理想の学習環境をつくる」ことを目的としたプロ講師が集う学習塾です。
【さくらアカデミーのポイント】
①自分専用の自学スペースを使い放題であり、質問対応や個別添削も無料で受けることができる。
②学習は「量」をまず大切にし、その後に「質」を重視するようにしている。
③さくらアカデミーは、最大週7日の通塾が可能であり、個別対応も全教科対応が可能である。
④生徒の質問や添削に完全対応が可能なプロ講師陣を揃えてある。
⑤全ての科目で確認テストを実施しており、不合格者にはしっかりと理解するまで無料補習や再テストを実施している。
⑥テストは何段階もの難易度を用意しており、それぞれの段階をさらに細かく設定しているため、全ての生徒がおいていかれることなく、成績を着実に向上させることができる。
⑦個別面談やレギュラー指導において、全ての塾生に正しい学習情報を徹底的に指導している。
⑧プロ講師は、厳しい採用基準を突破してきた人を採用している。
⑨完全個別指導をしないこと・仕事のない社員を抱えないなどのコスト削減をし、通塾しやすい価格設定にしている。
⑩中学生の授業では偏差値65を想定しており、将来的には国公立大学や難関大学の合格を目指している。
⑪さくらアカデミーは、英検推しの塾である。理由としては、単語力が強化できるため・短期目標の設定でモチベーションが上がること・リスニング力を鍛えられること・長文読解の内容が面白く知識を身に着けられること・個々の不足分を追加のテキストで補強が可能であることなどが挙げられる。
【さくらアカデミーのお問い合わせ先】
・さくらアカデミー官庁街通り教室
住所:青森県十和田市西二番町4-3 十誠ビル2階
電話:0176-58-7188
・さくらアカデミー 国公立BASE 大学受験生専用学習基地
住所:青森県十和田市西四番町8-36
電話:0176-58-7188
・さくらアカデミー北園教室
住所:青森県十和田市西十一番町24-12 メゾン二階堂1階
電話:080-6034-0519
・さくらアカデミー原町教室
住所:福島県南相馬市福島 原町区三島町2丁目186番地
電話:0244-26-6784
・さくらアカデミー八戸廿六日町教室
住所:青森県八戸市廿六日町60-2 CITYSIDE26 3-D号室
電話:0176-38-7396
・進学塾TopNote 盛岡大手先口教室 大逆転専門塾
住所:岩手県盛岡市本町通1-8-13 藤島ビル201号
電話:0120-695-798
・桜花アカデミー 泉駅前進学塾
住所:福島県いわき市泉町2-14-1 桜花アカデミー泉駅前進学塾
電話:0246-41-9115
・さくらアカデミー三沢教室
住所:青森県三沢市桜町3-1-2 チェリータウンE号室
電話:0176-78-2656
さくらアカデミーでは、無料体験授業の受付もしております。公式ホームページにお問い合わせフォームがあるため、ご希望の方はそちらをご覧ください。
さくらアカデミーの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
では、さくらアカデミーの料金体系はどのようになっているのでしょうか。
そちらについても調査いたしましたので、下記をご覧ください。
さくらアカデミーの個別指導形式の料金
【小学部】
・小学6年生~1年生 パーソナルコース
【中学部】
・パーソナルコース:個別
【高校部】
・高校部コース① パーソナル
・高校部コース② 自学&学習管理
2023年12月現在、費用については公表されていませんでした。気になる方は、さくらアカデミーまで直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの集団指導形式の料金
【小学部】
・小学6、5年生 附属中突破総合コース
・小学6年生~1年生 平日受け放題コース
→特進先取りコース、基礎徹底コース、宿題限定コース
【中学部】
・中学生レギュラーコース
・スーパー飛び級コース
・中3生(9月以降)土曜特進ゼミ
2023年12月現在、費用については公表されていませんでした。気になる方は、さくらアカデミーまで直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの中学受験コースの料金
さくらアカデミーは、中学受験に対応しているようです。詳細につきましては、さくらアカデミーまで直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの高校受験コースの料金
さくらアカデミーは高校受験に対応しているようです。詳細につきましては、さくらアカデミーまで直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの大学受験コースの料金
さくらアカデミーは、大学受験に対応しているようです。詳細につきましては、さくらアカデミーまで直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの夏期講習・冬期講習情報はこちら
さくらアカデミーは、夏期講習や冬期講習に対応しているのでしょうか。
調査いたしましたので、下記をご覧ください。
さくらアカデミーの夏期講習
さくらアカデミーでは、夏期講習に対応しているようです。料金やコースにつきましては、教室によって異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの冬期講習
さくらアカデミーでは、冬期講習に対応しているようです。料金やコースにつきましては、教室によって異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの評判・口コミ情報はこちら
ここでは、気になるさくらアカデミーの口コミについてご紹介をします!
実際にさくらアカデミーに通われた方の保護者が書き込まれた口コミを集めましたので、ぜひ参考になさってください!
・先生は、授業以外の自習時間でも丁寧に指導をしてくださっているようなので助かっています。またカリキュラムは夏休み・冬休みの授業は結構しっかりと詰まっています。塾内は、子ども曰く自習室も完備されているようなのでよいと思います。こちらの塾に通うようになってから成績も安定してきましたし、周囲の環境もよいと思います。(保護者)
・親切、丁寧に指導をしてくださったことを大変評価しています。カリキュラムや教材は目標となっている進学を意識したものを活用していました。塾周囲も、近くには交番があったりコンビニもあったりと長時間の勉強に便利で安心できる環境でした。先生と子どものコミュニケーションもよく取れていたと思います。(保護者)
・プロの先生に指導をしていただけたのはよい経験となりました。子どもも受験を通して、色々と将来について考えたようです。小学校6年生や中学受験の授業は、全て塾長が担当していました。長年の経験がある方の指導ですので、安心して任せることができました。入会時の面談のときも塾長でしたが、高圧的な感じはなく、丁寧に接してくださったことを覚えています。また、宿題の内容は難しく親も対応できないところもありましたが、分からない部分については塾の授業が終わった後に先生に質問をしてもらいました。さくらアカデミーには、隣町から通いましたが、塾内にはよい意味でピリピリとした雰囲気があってよかったと思います。(保護者)
・講習を頻繁に開催していただいています。時間も余裕がある感じでいいです。講師との距離も近く、話しやすいようです。(保護者)
口コミを見ていますと、同じ目標をもつ生徒が集まっているため、塾内がよい緊張感に包まれている様子が伝わってきました。また、先生も生徒に対し丁寧な指導をしており、授業後にも質問ができる環境があることも分かりましたね。
塾内には自習室も用意されており、勉強に集中できる環境が整っていることも嬉しいポイントです。
「料金」に関する評判・口コミ
では、料金についての口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
・料金は概ね妥当であると思いました。(保護者)
・高すぎず安すぎない値段だと思います。(保護者)
口コミを見ていますと、料金ついては妥当であると感じている方が多数派である印象でした。こちらの記事では料金についての詳細は掲載できていないため、詳しく知りたい方はさくらアカデミーまで直接お問い合わせください。
さくらアカデミーの合格実績はこちら
最後に、さくらアカデミーの合格実績についてご紹介をします。
情報につきましては、公式ホームページを参照しております。
合格実績
大学受験
・弘前大学 ・山形大学 ・東京大学 ・東北大学 ・筑波大学 ・横浜国立大学
・千葉大学 ・東京工業大学 ・学芸大学 ・富山大学 ・早稲田大学
・慶応大学 ・岩手大学 ・埼玉大学 ・宇都宮大学 ・新潟大学 ・金沢大学
・信州大学 ・茨城大学 ・都留文科大学 その他多数
実績
高校受験
・入試平均点 5教科合計380点
→数学78点
英語76点
合格実績
中学受験
・三本木高校附属中
ご自身の目標とする学校は見つかりましたか?
志望校が掲載されていると、勉強のモチベーションアップにも繋がりますよね!
さくらアカデミーは、中学受験から大学受験まで、幅広い範囲で素晴らしい合格実績があることが分かりました。
さくらアカデミーでの指導や、生徒の努力の方向性が的確であることが伺えます。
さくらアカデミーのご紹介まとめ
ここまでさくらアカデミーについてご紹介してきましたがいかがでしたか。
さくらアカデミーは、丁寧な指導・分かるまでの指導が行われている学習塾でした。講師も厳しい採用基準を乗り越えて採用されており、講師の質の高さも伺えます。
中学受験から大学受験まで対応しており、小学生のうちから一貫した指導を受けられることも大きな魅力ですね。
さくらアカデミーでは、無料体験授業も行っています。さくらアカデミーが気になる方は、まずはそちらから参加してみて、雰囲気や指導方法を実際に経験してみるとよいですね。
塾選びの際には、下記のポイントに注目してみることをおすすめします!
・塾に通うに至った目的を達成できる塾であるか。
・集団指導や個別指導など、自分が望む指導形式か。
・家からの通塾時間はどうか。
・合計の費用は予算内か。
・塾の雰囲気は子どもに合っているか。
・先生の質や、先生と子どもの相性はよいか。
・口コミや合格実績はどうか。
この記事を読んで下さった方々が、ご自分に合った塾選びができ、無事に志望校に合格されることを心よりお祈りしております!
それではこの辺りで失礼致します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!