この記事では、セミナー香流の料金体系や合格実績、そして口コミについて分かりやすくご紹介します!
セミナー香流に通うか悩まれている方、セミナー香流と他の塾を比較して迷っている方の参考になる内容となっておりますので、最後までどうぞご覧ください。
目次
セミナー香流の基本情報と特徴をご紹介
セミナー香流とは「個」を大切にしている完全個人指導塾です。
【セミナー香流のポイント】
①教材は、それぞれの状況や学力に応じて決め、生徒を主体とした指導を行っている。
②定期的な面談や保護者向けの授業を実施し、家庭とも密接に連携をとっている。
③学校に通えない生徒向けのコースや看護大学を受験するコースなど、さまざまなコースを設置している。
④自分で選んだ講師が、マンツーマンで指導を行っている。何度でも変更も可能。
⑤セミナー香流の講師陣は、元教師や長年の指導経験を積んだものなどベテランのみ。
⑥生徒一人ひとりの要望に合わせ、講師のスケジュールを決めていく仕組みとなっている。
⑦生徒の「自発性」を大切にしており、目標達成や自己評価することを大切にしている。
⑧創設40年以来、セミナー香流では「個人指導」という形式を変えていない。
⑨曜日や時間帯などを部活や習い事に合わせて決めることができる。変更も可能である。
⑩感染症対策として、希望の生徒にはオンライン授業も行っている。
【セミナー香流のお問い合わせ先】
・苗代校
住所:愛知県名古屋市守山区小幡宮ノ腰4-25
電話:052-795-4100
・白山校
住所:愛知県春日井市白山町6-9-5
電話:0568-52-2456
・出川校
住所:愛知県春日井市出川町8-17-4
電話:0568-52-0277
・上条校
住所:愛知県春日井市上条町2-8-1
電話:0568-84-0080
・勝川校
住所:愛知県春日井市八光町4-7
電話:0568-36-1750
・南本池化ヶ原校
住所:愛知県尾張旭市本池ヶ原町1-48
電話:052-736-5921
セミナー香流では、無料体験を行っています。気になる方は、お電話またはメールにて直接お問い合わせください。
(メールは、公式ホームページのお問い合わせフォームから可能です。)
セミナー香流の料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
では、セミナー香流の料金体系はどのようになっているのでしょうか。
そちらについても調査いたしましたので、下記をご覧ください。
セミナー香流の個別指導形式の料金
【小学部:小1から小6】
入塾費:10,000円
年間費:8000円
教材費:1500円から
・小1から小4
マンツーマン
ペア
グループ
10,100円から
6300円から
5500円から
・小5から小6
マンツーマン
ペア
グループ
10,400円から
6500円から
5600円から
【中学部:中1から中3】
入塾費:10,000円
年間費:10,000円
教材費:1500円から
・中学1年生
マンツーマン
ペア
グループ
10,400円から
6500円から
5600円から
・中学2年生
マンツーマン
ペア
グループ
11,300円から
6900円から
5900円から
・中学3年生
マンツーマン
ペア
グループ
11,900円から
7200円から
6200円から
【高等部:高1から高3 浪人 社会人】
入塾費:10,000円
年間費:10,000円
教材費:1500円
・高校1年生、2年生
マンツーマン
ペア
12,200円から
8200円から
・高校3年生
マンツーマン
ペア
12,500円から
8600円から
・家庭教師の部
高校1年生から浪人、社会人:15,000円から
他にも「看護大学受験、公務員試験」「学校に通えないお子様」「高認受験」など、さまざまなコースがあります。
気になる方は、セミナー香流まで直接お問い合わせください。
セミナー香流の集団指導形式の料金
セミナー香流は、個別指導形式の学習塾です。集団指導形式の料金は見つかりませんでした。
セミナー香流の中学受験コースの料金
セミナー香流では中学受験に対応しています。料金につきましては、上記「個別指導形式の料金」を参照いただくか、セミナー香流まで直接お問い合わせください。
セミナー香流の高校受験コースの料金
セミナー香流では高校受験に対応しています。料金につきましては、上記「個別指導形式の料金」を参照いただくか、セミナー香流まで直接お問い合わせください。
セミナー香流の大学受験コースの料金
セミナー香流では高校受験に対応しています。料金につきましては、上記「個別指導形式の料金」を参照いただくか、セミナー香流まで直接お問い合わせください。
セミナー香流の夏期講習・冬期講習情報はこちら
セミナー香流は、夏期講習や冬期講習に対応しているのでしょうか。
調査いたしましたので、下記をご覧ください。
セミナー香流の夏期講習
セミナー香流では、夏期講習の情報は見つかりませんでした。詳細につきましては、セミナー香流まで直接お問い合わせください。
セミナー香流の冬期講習
セミナー香流では、冬期講習の情報は見つかりませんでした。詳細につきましては、セミナー香流まで直接お問い合わせください。
セミナー香流の評判・口コミ情報はこちら
ここでは、気になるセミナー香流の口コミについてご紹介をします!
実際にセミナー香流に通われた方の保護者の方々が書き込まれた口コミを集めましたので、ぜひ参考になさってください!
・基本はアルバイトの先生ではなく、職業として勤務している先生方が指導をしてくださいます。テキストは比較的安いにも関わらず、問題量も多く様々なレベルの問題に取り組むことができると思います。また、個別指導塾であるため、一度に多くの生徒が集まることも無いと思います。セミナー香流では、急な欠席時にも振り替え授業で柔軟に対応をしていただけます。まめに手紙なども配布していただいているため、安心もできます。いくつかの教室があるようですが、どこも悪い噂などは聞きません。(保護者)
・子どもと先生の相性がとてもよかったです。教材も本人に合ったものであり、受験時にも過去問題集を中心に指導をしていただきました。塾内も整理整頓されていましたし、狭くも広くもない感じです。自分の希望通りの先生を選ぶことができ、希望通りのポイントについて指導をしていただきました。子どもの性格に合った先生を選べる点が最もよかったと思います。(保護者)
・個人授業の中で、細かい部分まで指導をしていただきました。先生との距離が近く、子どものペースに合わせていただけるのが一番よかったと思います。そのおかげで、大学受験に合格することができました。先生の指導面においては満足しています。定期的に面談も実施してくださっており、安心できました。(保護者)
・個別指導から少人数制の指導と授業方針を選べるようになっています。先生は、学習指導のスキルも高く、生一人ひとりのレベルなどをしっかりと把握した上で指導をしてくださっています。そのため、とても効率的に学習ができたと感じています。テキストもしっかりとした内容のものが用意されていました。教室内は整理整頓されており、集中できる空間でした。(保護者)
口コミを見ていますと、先生の指導に対して大きな満足感を抱いている方が多くいらっしゃることが分かりました。やはり、生徒と相性のよい先生に教えてもらえることで、よい緊張感をもって学習に取り組むことができるようですね。勉強の成果が出て、無事に志望校に合格をしている様子が浮かんできます。
セミナー香流は多くの場所に教室があります。気になるかたは、ぜひ公式ホームページをご覧になって情報収集をしたり、無料体験に参加してみたりするとよいですね。
「料金」に関する評判・口コミ
では、料金についての口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
・少人数、マンツーマン、ペアと選ぶことができます。ペア以上だと個別指導塾とは思えないほどリーズナブルであると思います。マンツーマンを選択しても、他の塾よりはかなり安いです。(保護者)
・料金は妥当であると思いました。満足しています、特に問題もありませんでした。(保護者)
口コミを見ていますと、料金については「安い~妥当である」と感じていた方が多くいらっしゃいました。家計を気にするご家庭でも通いやすい塾となっているようです。
セミナー香流の合格実績はこちら
最後に、セミナー香流の合格実績についてご紹介をします。
情報につきましては、公式ホームページを参照しております。
合格実績
中学受験
・南山 ・東海 ・滝 ・淑徳 ・愛知 ・名古屋 ・金城 ・聖霊 ・春日丘
・名古屋女子大 ・名古屋経済大市邨 その他
合格実績
高校受験
・明和 ・千種 ・旭野 ・春日井 ・高蔵寺 ・名東 ・菊里 ・愛知 ・淑徳
・南山 ・東海 ・名古屋西 ・北 ・春日井南 その他
合格実績
大学受験
・一橋 ・名古屋 ・名古屋市 ・愛知県立 ・名古屋工業 ・岐阜 ・三重
・南山 ・名城 ・中京 ・愛知 ・愛知淑徳 その他
ご自身の目標とする学校は見つかりましたか?
志望校が掲載されていると、勉強のモチベーションアップにも繋がりますよね!
セミナー香流では、他にも社会人の看護大学入試、公務員試験、高認受験などにも対応しています。幅広い世代や目的を持つ方にも対応しているため、各々の目標をしっかりと果たすことができそうです。
セミナー香流のご紹介まとめ
ここまでセミナー香流についてご紹介してきましたがいかがでしたか。
セミナー香流は、完全個人指導を行っている学習塾でした。生徒一人ひとりの主体性を重んじ、通う時間や曜日を自分たちで決めることができる点が大きなメリットですね。
創立40年という長い時間の中で確立された確かな「個人指導」が、各々の目標達成に確実な力になってくれそうです。
セミナー香流では、無料体験学習も受け付けています。気になる方は、まずはそちらから参加して塾の雰囲気や先生の指導方法などを体験してみるとよいかもしれませんね。
塾選びの際には、下記のポイントに注目してみることをおすすめします!
・塾に通うに至った目的を達成できる塾であるか。
・集団指導や個別指導など、自分が望む指導形式か。
・家からの通塾時間はどうか。
・合計の費用は予算内か。
・塾の雰囲気は子どもに合っているか。
・先生の質や、先生と子どもの相性はよいか。
・口コミや合格実績はどうか。
この記事を読んで下さった方々が、ご自分に合った塾選びができ、無事に志望校に合格されることを心よりお祈りしております!
それではこの辺りで失礼致します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!