「子どもを英会話教室に通わせたいが、どこを選べばいいか分からない」「ポテトクラブは高い英検合格実績があると記載されているが、実際はどうなのか知りたい」ネットで検索すると色々な情報が出てきて、かつどういった基準で英会話教室を選べば良いか分からなくなりますよね。
この記事では、ポテトクラブの料金体系や合格実績・評判、他の英会話教室と比べてどういった点が良いかを詳しく解説していきます。
少しでも英会話教室選びの参考になれば幸いです。
目次
ポテトクラブの基本情報と特徴をご紹介
ポテトクラブは、愛知県名古屋市を中心に5教室ある英会話教室です。英語が大好きになり、基礎力の向上を目指していてネイティブな先生が指導してくれます。
また2歳から高校生まで幅広く通うことができて、帰国生クラスやインクルーシブ教育を取り入れています。幅広くかついろんな方が受講できるのが、ポテトクラブの魅力のようです。
ポテトクラブの授業内容は、オリジナルテキストやワークブック、絵本などいろんな教材を用いて行われています。幼児のお子さんも楽しんで学べるような工夫がされていますね。
英検対策もバッチリで、英検の合格者実績を開示しています。小学生でも必修科目となった英語は今後ますます必要になってくるので、「子どもの頃からしっかりと触れる環境にいてほしい」「英検の資格をとってほしい」と思っている方にはぴったりの英会話教室ですね。
そんな愛知県名古屋市に根付いているポテトクラブの料金体系・授業料について紹介していきます。
ポテトクラブの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
ポテトクラブでは、2歳から高校生まで幅広い年代のお子さんが通うことができます。
料金体系に関してはホームページに各年代のクラス毎に記載がありました。
個別指導か集団指導の判別ができないですが、ホームページの写真の雰囲気から小学生や幼児クラスでは少人数で行われている様子でした。
中学生や高校生クラスではまた授業の方法が違う可能性があります。詳しく知りたい方は直接ポテトクラブにお問い合わせください。
ポテトクラブの個別指導形式の料金
ポテトクラブのホームページに個別指導で行っている記載や授業料に関する記載がありませんでした。写真の雰囲気からおそらく小学生クラスや幼児のお子さんは少人数制で行われている様子ですが、実際のところは不明です。
中学生・高校生に関してはどのように行われているのか詳しく知りたい方は、直接ポテトクラブにお問い合わせください。
ポテトクラブの集団指導形式の料金
実際にポテトクラブのホームページに記載があった料金はこちらです。
2〜3歳児クラス
3回6,000円(30分)
幼児・小学生クラス
9,680円(50分)or 7,800円(40分)
週2回コース17,600円
中学生クラス
11,000円(50分)or 13,200円(80分)
高校生クラス
13,200円(50分)or 15,400円(80分)
帰国生クラス
13,200円(50分)or 15,400円(80分)
週2回コース24,000円
インクルーシブ教育
(発達障がいのお子様向け)
9,000円(30分)
詳細はこちら
短期英検対策レッスン
3回10,000円(90分)
会員外の場合1回5,500円(50分)× 回数
プライベートレッスン
1回3,850円(30分)
1回7,500円(50分)
オンラインレッスン
1回3,850円(30分)
【引用:ポテトクラブ公式HP:https://www.potatoclub.com/lesson/】
*年間45回のレッスン
*入会金:11,000円
*年間教材費:初年度11,000円、2年目以降5,500円
年間45回のレッスンなので、おそらく週に1回程度で行われているようです。ここに記載sれている金額と別途で入会金と教材費用が必要になります。
オンラインでの受講やインクルーシブ教育、帰国生クラスがあるのがポテトクラブの魅力ですね。それぞれのお子さんに合わせて受講できるのが嬉しいですね。
ポテトクラブの中学受験コースの料金
ポテトクラブには中学受験コースはありません。英会話教室なので、国語や算数などの他の教科の学習指導を受けたい場合は他の学習塾をご検討ください。
ポテトクラブでは週に1回程度なので、学習塾と並行して通うこともできそうですね。英検対策や英語の基礎力向上にポテトクラブを活用して、他の教科の学習は別の学習塾で行うといった活用方法もご検討ください。
ホームズ個別指導学院の高校受験コースの料金
ポテトクラブには高校受験コースはありません。英会話教室なので、国語や数学などの他の教科の学習指導を受けたい場合は他の学習塾をご検討ください。
ポテトクラブでは週に1回程度なので、学習塾と並行して通うこともできそうですね。英検対策や英語の基礎力向上にポテトクラブを活用して、他の教科の学習は別の学習塾で行うといった活用方法もご検討ください。
ポテトクラブの夏期講習・冬期講習情報はこちら
ポテトクラブでは特に夏期講習・冬期講習に関する記載はありませんでした。
年間でのカリキュラムの記載のため、長期休暇の期間の間どうなるのか気になる方は直接ポテトクラブにお問い合わせください。
ポテトクラブの夏期講習
ポテトクラブでは、夏期講習に関する記載がないため行われていない可能性があります。夏期休暇前にお知らせで発信される可能性もあるので、長期休暇の前にチェックしてみるか直接ポテトクラブにお問い合わせください。
ポテトクラブの冬期講習
ポテトクラブでは、冬期講習に関する記載がないため行われていない可能性があります。冬期休暇前にお知らせで発信される可能性もあるので、長期休暇の前にチェックしてみるか直接ポテトクラブにお問い合わせください。
ポテトクラブの評判・口コミ情報はこちら
実際にポテトクラブに通っていた保護者さんの口コミが、ネット上でいくつかあがっていたので抜粋しております。
どういった口コミがあるのか知って、ポテトクラブがどのような学習塾なのかを考察していきます。
楽しそうに飽きることなく受講していた
英語への取り組む姿勢が変わった
単語や会話をどんどん覚えていき驚きです
クラスの雰囲気がとても明るい
お子さんが楽しんで学んでいるといった意見が多く、楽しみながら学べる雰囲気だということが分かります。日常での生活でも英単語を話してみたりと積極的に学んでいる姿勢も伝わってきているようです。
またそれぞれの年齢に合わせて楽しんでできるように工夫されているのも伺えます。せっかく学ぶのであれば楽しく長く通える方がいいですね。
楽しみながら英語を学びたい方にとってはぴったりの英会話教室ということが分かりました。
「料金」に関する評判・口コミ
保護者からの口コミでは特に金額に関する声はありませんでした。
ポテトクラブでは、様々な行事毎のイベントがあることやネイティブの先生に指導してもらえる点を考えると、通いやすい価格帯ではないかと思います。
施設・設備に関する口コミも申し分なく、高評価なので料金に対してのネガティブな印象が少ないことが考えられます。
学習指導をする学習塾と並行して通う際でも、負担がそこまで大きくないのも魅力的ですね。英語を学びたい方にはぜひおすすめの英会話教室です。
ポテトクラブの合格実績はこちら
ホームページに英検の合格実績の記載があったので記載します。
英検合格実績(公式HPから引用)
2020年度・・・・・・127名合格
(5級37名、4級28名、3級22名、準2級21名、2級17名、準1級2名)
2019年度・・・・・・143名合格
(5級40名、4級30名、3級31名、準2級31名、2級10名、準1級1名)
2018年度・・・・・・124名合格
(5級24名、4級32名、3級27名、準2級23名、2級15名、準1級3名)
2017年度・・・・・・120名合格
(5級33名、4級29名、3級27名、準2級20名、2級9名、準1級2名)
2016年度・・・・・・105名合格
(5級28名、4級32名、3級21名、準2級15名、2級8名、準1級1名)
2015年度・・・・・・112名合格
(5級39名、4級29名、3級22名、準2級19名、2級3名)
英検の合格実績がしっかりとあるようですね。楽しみながらかつ資格取得も目指すことができる環境ということが分かります。
一人で黙々と英検の勉強するのが難しい方にはおすすめですね。
ポテトクラブのご紹介まとめ
今回はポテトクラブについてご紹介しました。
ポテトクラブは2歳から高校生まで通うことができる英会話教室
愛知県名古屋市を中心に複数の教室が運営されている
ポテトクラブは英検合格実績と楽しみながら英語を学ぶことができる環境で、季節に応じて楽しいイベントがある
ポテトクラブでは幼児から高校生まで通うことができるので、楽しみながら長く通いたい人におすすめです。
「英検合格を目指してほしい」
「ネイティブの先生が指導してくれる英会話教室に通わせたい」
「愛知県名古屋市で通える英会話教室を探している」
上記のような方にはポテトクラブがおすすめです。
まずは面談やお問い合わせ等でポテトクラブの先生の雰囲気や環境・施設の設備を確認してみてください。
ポテトクラブへ通うことを検討する情報となれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【参照文献】
ポテトクラブ公式HP:https://www.potatoclub.com/
コドモブースター:https://kodomo-booster.com/schools/s55137/reviews#/
塾ナビ:https://www.jyukunavi.jp/detail/53077.html