子どもを学習塾に通わせたいが、ネットで調べると学習塾が沢山ありどこを選べばいいか分からなくなりますよね。
この記事では、ミリカ予備校の料金体系や合格実績、評判、他の塾と比べてどういった点が良いかをご紹介していきます。少しでも学習塾選びの参考になれば嬉しいです。
目次
ミリカ予備校の基本情報と特徴をご紹介
ミリカ予備校は大阪府茨木市にある様々な年代の生徒が通う地域に根付いた学習塾です。
高校生や浪人生だけでなく、小学生や中学生、医学部受験や個別指導など多岐にわたる指導を行っています。またコロナ禍を機にリモートでの受講が可能になっています。
「どこに行っても成績が伸びなかった生徒をとことん伸ばして合格させる」「社会にでてスーパーに活躍できる人材を育成する」「モチベーションと危機感を高め集中力豊かな勉強をする」「イベントと競争がいっぱいの塾にする」ことをコンセプトに掲げてミリカ予備校は運営されています。
成績向上・社会に出て活躍できる人材の育成にこだわっているミリカ予備校の料金体系・授業料についてご紹介します。
ミリカ予備校の料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
ミライズコベツでは小学生・中学生・高校生・浪人生でそれぞれのコースがあります。
小学生コースでは、入学時の子どもの学習レベルに応じた少人数のクラス編成で一人ひとりの理解に配慮されています。楽しいだけでなくちゃんと身に付く学習塾を探している方におすすめです。
中学生コースでは、小学生コースと同様に入学時の子どもの学習レベルに応じた少人数のクラス編成で一人ひとりの理解に配慮されています。楽しいだけでなくちゃんと身に付く学習塾を探している方におすすめです。
ミリカ予備校では主に高校生の大学受験対策をメインとした学習塾で、進路に合わせて選択できる医学部コース・歯学部コース・薬学部コースなど理系の大学への進学対策に強い学習塾であるということが分かります。
関関同立・産近甲龍・関西外大など関西で有名な私学大学に進学したい生徒におすすめの予備校になっています。
ミリカ予備校の各コースの料金体系や内容について順番に解説していきます。
ミリカ予備校の個別指導形式の料金
ミリカ予備校ではメインは集団指導ですが、中学生・高校生と高卒生に個別指導形式での授業も行われています。
料金に関しては高校生・高卒生のみの記載となっています。それぞれのコースの料金についてご紹介します。
高校生
税込66,000円(100分授業の場合は税込82,500円)
高卒生
税込73,000円(100分授業の場合は税込91,000円)
*入会金税込12,500円(高卒生税込33,000円)
*教材費用税込3,900円
*指導関係費用(月毎)税込2,500円(卒業生年間税込33,000円)
具体的な授業日数や時間に関しての記載は見つからなかったので、気になる方は面談の際に直接ミリカ予備校にご確認ください。
ミリカ予備校の集団指導形式の料金
ミリカ予備校では集団指導を中心に学習指導が行われています。
それぞれの年代の料金体系についてご紹介していきます。
【ミリカ小学生学習塾(ミリカキッズ)】
入塾時の学習レベルに合わせた1〜20人の少人数クラス編成で学習を進めていくことができます。ミリカキッズでは、楽しいだけの授業ではなくテストや英語の授業などを通してしっかりと学べる環境を目指しています。
ミリカ小学生学習塾では、月額7,500〜最大25,500円(税込)となっていて、できるだけ家計の負担が少ないような料金設定にされています。
「英語・英会話のみ通わせたい」「中学受験を受けたいと考えている」方に合わせて、それぞれコースが用意されている記載がありました。英語。英会話のみは月額6,600円と記載がありますが、受験コース・エリートコース(国数英理社)に関する明確な料金記載は見つかりませんでした。
気になる方は入塾時にご確認ください。
【ミリカ中学生学習塾】
入塾時の学習レベルに合わせた1〜20人の少人数クラス編成で学習を進めていくことができます。ミリカ中学生学習塾では、楽しいだけの授業ではなくテストや英語の授業などを通してしっかりと学べる環境を目指しています。
ミリカ中学生学習塾では、月額9,500円(税込)〜となっていて、できるだけ家計の負担が少ないような料金設定にされています。またスカラシップ制度が用意されており、定期テストで高得点をとった際に月額授業料が20%〜最大50%戻ります。
詳しい料金体系についてはミリカ予備校にお問い合わせください。
【現役高校生・浪人生・既卒生】
ミリカ予備校では目指したい学部、大学に応じてコースが用意されています。主に看護大学受験、看護学部受験、医療系大学、医療系学部受験コースがあります。
合格実績の記載もあるので、ミリカ予備校で特に力を入れている部分だということが伺えます。
詳しい料金体系、授業内容について気になる方は直接ミリカ予備校にお問い合わせください。
ミリカ予備校の中学受験コースの料金
ミリカ予備校では小学生コースで「中学受験対策」に関する記載があるので、中学受験をご検討されている方も通うことができます。
詳しい料金体系や授業内容については、小学生コースの料金体系をご確認ください。
ミリカ予備校の高校受験コースの料金
ミリカ予備校では中学生コースで「高校受験対策」に関する記載があるので、高校受験をご検討されている方も通うことができます。
詳しい料金体系や授業内容については、中学生コースの料金体系をご確認ください。
ミリカ予備校の夏期講習・冬期講習情報はこちら
ミリカ予備校では、春期講習・夏期講習・冬期講習が行われています。
詳しい詳細に関しては、講習が開始される1ヶ月前に情報が解禁されるので、春期講習・夏期講習・冬期講習に通いたいと考えている方は、情報解禁されるタイミングでミリカ予備校の公式ホームページをご確認ください。
講習に関しては小学生・中学生・高校生、卒業生、医専とそれぞれで行われています。
料金体系が気になる方や、季節講習のみ通えるかどうか気になる方は直接ミリカ予備校にお問い合わせください。
ミリカ予備校の夏期講習
ミリカ予備校では、夏期講習が行われているようですが、明確な料金体系や授業形式に関しては記載がありませんでした。
夏期休暇前にホームページや各教室ごとに案内されているので、詳しい料金体系や授業内容が気になる方や、長期休暇期間だけミリカ予備校に入塾をご検討されている方は一度確認してみてはいかがでしょうか。
ミリカ予備校の冬期講習
ミリカ予備校では、冬期講習が行われているようですが、明確な料金体系や授業形式に関しては記載がありませんでした。
冬期休暇前にホームページや各教室ごとに案内されているので、詳しい料金体系や授業内容が気になる方や、長期休暇期間だけミリカ予備校に入塾をご検討されている方は一度確認してみてはいかがでしょうか。
ミリカ予備校の評判・口コミ情報はこちら
ミリカ予備校に通っている保護者さんの口コミ記載がいくつか上がっていたので抜粋しております。
どのような口コミがあるのかを知って、ミライズコベツの特徴をご紹介していきます。
先生の英語の知識が豊富だった
子どもの学習進度に合わせて柔軟に対応してくれる
少人数制で一人ひとりに目が届いていたと思う
無理せずに成績が上がった
口コミ上では、指導に関する好印象な意見がたくさん寄せられていました。
通いやすさに対する評価、設備の関する評価などさまざまな部分でミリカ予備校が評価されていることがわかりました。少人数制で授業に集中できる環境なのも嬉しいポイントですね。
次に料金に関する口コミをいくつかご紹介していきます。
「料金」に関する評判・口コミ
ミリカ予備校に通っていた保護者からの口コミでは、妥当・お手頃な価格設定といった口コミがありました。
比較対象が大手の予備校なので、そこと比較して通いやすい価格帯と感じている方が多いことが考えられます。長期的に通うことを考えた時にも通いやすい価格帯だと嬉しいですね。
医学部や薬学部などの分野の大学に通いたいと考えている方には非常におすすめの学習塾となっています。
次にミリカ予備校の合格実績についてご紹介します。
ミリカ予備校の合格実績はこちら
ミリカ予備校のホームページに2023年の公立高校・私立高校の合格実績と、大学合格実績に関しては過去最高時の実績が記載されていました。それぞれに分けてご紹介します。
【2023年私立高校合格実績】
関西大倉高校・・・4名
追手門学院高校・・・4名
立命館高校・・・3名
金光大阪高校・・・4名
大阪高校・・・3名
関西大学北陽高校・・・1名
大阪青陵高校・・・1名
早稲田摂凌高校・・・1名
龍谷大学付属平安・・・1名
大阪成蹊女子高校・・・1名
アサンプション国際・・・1名
大阪学院大学高校・・・1名
園田学園高校・・・1名
【2023年公立高校合格実績】
茨木高校・・・1名
春日丘高校・・・1名
三島高校・・・3名
北千里高校・・・1名
山田高校・・・3名
吹田東高校・・・2名
摂津高校・・・1名
豊島高校・・・1名
北摂つばさ高校・・・1名
鹿児島県立古仁屋高校・・・1名
【大学合格実績(過去最高時)】
関関同立・・・194名現役合格
医学科・・・受験者25名中23名合格
京都大学・・・現役合格者数地方一を長年キープ
産近甲龍・関西外大・・・現役合格多数
ミリカ予備校では、吹田・茨木エリアでの高校合格実績や関西でも有名な大学への合格実績が多い学習塾ということが伝わってきます。
上記に記載している高校・大学に進学を考えている方はぜひミリカ予備校への入塾をご検討ください。
ミリカ予備校のご紹介まとめ
今回はミリカ予備校についてご紹介しました。
大阪府茨木・吹田エリアにお住まいで比較的良心的な価格帯の予備校を探している方、少人数制のクラス編成で子ども一人ひとりの進捗に合わせた学習指導を受けたい方、中学受験や英語学習を考えている方におすすめの学習塾となっています。気になる方はぜひミリカ予備校に通うことをご検討ください。
学習塾探しの参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
【参照文献】
ミリカ予備校公式HP:https://myrica.co.jp/
テラコヤプラスby Ameba:https://terakoya.ameba.jp/b00001380/review/
塾ナビ:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/10016.html