暮らしのメディア

筑波ゼミナールの料金体系・評判・合格実績をご紹介!他の塾と比べて良いポイントを解説!

筑波ゼミナールの特徴と基本情報をご紹介

筑波ゼミナールは、小中高生に向けた学習塾です。他の学習塾と比べて「選ばれるポイント」が3点あります。「競争心が生まれる!講師1人に対して生徒1人の少人数指導」「1人ひとりの学力や個性に合わせた1対1の個別指導も可能」「小中学生は22時、高校生は23時まで利用できる自習室」です。

今の現代でお子様に求められる「学習の要素」は判断力・思考力・表現力などです。筑波ゼミナールでは、1人ひとりの性格を理解してくれる講師陣と学んでいくなかで、問題を考えて自分なりの答えを表現していきます。

保護者様とのコミュニケーションも、重要視しております。保護者様からの要望や思いにも応えてくれる方針で、お褒めの言葉もいただいてます。年に、何回か面談を実施していて、担当者が、生徒の学習状況や受験情報などをお伝えしています。お得な「マル秘情報」も、あるのでおすすめします。

筑波ゼミナールのの個別指導形式の料金

ここでは、筑波ゼミナールの小学生コースについてご紹介します。どのコースも、ベテランの講師陣が付いていて頼りになります。まずは、コースごとの対象学年を説明します。

1対4クラス指導公立小準拠コース
・小学1年生~小学6年生

「きめ細やかなクラス編成で、楽しい授業
    プロ講師によるエキスパートな指導を」

1クラス4名までの学年別・教科別・進路別のクラス編成で、楽しく効果が出る授業を行っています。

1対1個別指導中学受験コース
・小学1年生~小学6年生

集団指導のような「板書指導」の設けていて、わかりやすいと好評です。他の塾では、通例,30~40人で行われている中学受験指導なので、ライバルに差がつきます。「恥ずかしくて質問できない」などのお悩みも解消できますね。

1対1私立小準伽コース さかのぼりコース
・小学1年生~小学6年生

「お子様の学力に合わせて、オーダーメイドの授業を!
          1対1の理想の個別指導で学力アップ」

各コースの料金の情報は、見当たりませんでした。お気軽に、筑波ゼミナールに、お問い合わせするのをおすすめします。

ここでは、筑波ゼミナールの中学生コースについてご紹介します。どのコースも、ベテランの講師陣が付いていて、頼りになります。まずは、コースごとの対象学年を説明します。

1対4クラス指導
・中学1年生~中学3年生

「1人ひとりが発言できる少人数のクラス指導
     きめ細やかなクラス編成で、学校の授業も安心!」

集団ですと、なかなか個人が質問できませんが、このクラスは「講師との、やり取り」を重要視していて、1人ひとりが発言できる体制でモチベーションアップを図ります。

1対1個人指導
・中学1年生~中学3年生

「1対1の個別指導で、あらゆるニーズに対応します。
      苦手教科を短期間で克服できるチャンスです」

この個人指導の特徴は、「高品質な指導体制」を取っており質の高い授業をしてから、そのあとに「質問タイム」を、たっぷりとってます。生徒にとっても「わからないところを徹底的に聞ける」「苦手科目を、じっくり指導してくれる」と好評です。

筑波ゼミナールの中学受験のコースの料金

「1対1の理想の個別指導で、
       中学受験を勝ちとろう」

プロの講師による「科目ごとの指導」をしてくれます。中学受験では、高度な計算テクニック、問題解決能力などが必要とされます。優しくて、時には厳しい講師がいろいろなパターンを教えてくれて、学力アップが間違いありません。

筑波ゼミナールの高校受験のコースの料金

「内申点対策から受験対策までしっかりサポート」

志望校別の特訓授業を行います。過去問題集を使って「良く出る問題」や「応用問題」などを何回も解いて、レベルアップしていきます。もっとも、効率的で効果が出る授業をしてくれます。

筑波ゼミナールの夏期講習・冬季講習の情報はこちら

筑波ゼミナールの夏期講習

期間
7月24日~8月23日

①夏期演習講座

時間:14:35~15:15・・・(国語)読解演習
   15:20~16:00・・・(算数)スピード計算練習

夏期講習期間中は、補習授業を行ってます。講習授業と並行して行うので実力がつきます。国語では「読解力」が付いて、算数では「計算スピード」を付けるための即戦力の講座です。夏期講習で、集中力をつけたい方にも、おすすめします。

<公立進学コース 料金>  1教科あたり60分×12日間の授業

    コース名
     教科数
     料金
   4名コース
    必修2教科
    48,000円

     3教科
    68,400円

     4教科
    88,800円

     5教科
    109,200円
   1名コース
     1教科
    48,000円

     2教科
    93,600円

     3教科
    139,200円

     4教科
    184,800円

     5教科
    230,400円

筑波ゼミナールの冬季講習

筑波ゼミナールの、冬季講習について、ご紹介します。生徒のお悩みごとに、たくさんの
コースをご提供しています。冬休みに実力アップを、狙いましょう。

<各コース> ①小等部(公立進学コース) ②小東部(中学受験コース) ③中等部(中1年生) ④中等部(中2年生) ⑤中等部(中3年生) ⑥中等部(中高一貫) 冬季講習 中等部 中学2年生 この講座では、5教科の総復習を行い、応用力をアップしていきます。過去の卒塾生の中にも、この講座で成績アップした方が、たくさん居ます。英検対策もあって総福種を行う「英語」の授業と、並行して受講できます。 ・冬季 演習講座    中学2年生・・・各6日間 ・料金    1名コース・・・(3教科:94,500円)   4名コース・・・ (3教科:31,800円)   他のコースについては、詳細は筑波ゼミナールに、お問い合わせするのをおすすめします。

筑波ゼミナールのさまざまな学習導入例

・定期テスト対策勉強会

筑波ゼミナールでは、「13:00~20:00」(2日間)の長時間のテスト対策で、英・数の
実力アップを図ります。7時間の講座の中で、たくさんプリントを解いて、実践力を養成します。途中参加もできますので、短時間が希望の方でもだいじょうぶです

・理科実験制作イベント

北大冠校にて、実験シリーズ「ソーラーカー創作イベント」が、実施されました。机上の勉強だけでなく、実験をすることによって理科への興味・関心を育てます。生徒も、講師と一緒に、一生懸命に取り組み新たな理科の知識を身に付けました。

・土曜特訓授業

土曜特訓授業では、受験に向けて実践的な勉強を、講師が指導してくれます。特に、理科・社会では、パソコンによる映像授業を行い、わかりやすい実験などを見ました。生徒からも「わかりやすく、面白かった」「映像なので理解できた」などの声もあがってます。

筑波ゼミナールのご紹介まとめ

指導経験が豊富な講師陣が、たくさんいるのは強味で、お子様の「やる気」を引き出してサポートしてくれます。筑波ゼミナールでは、知識のみでなくてイベントや実験を通して、
「体感あふれる」授業を提供しています。他の塾には見られないポイントです。

講師陣の評判でも「子どもの性格を理解してくれてるので、子どもに合った指導をしてくれてる」「明るい先生なので、子どもがなついています」などの口コミもありました。子どものことを真摯に考えて、向き合ってくれる講師が、たくさんの愛情をそそでくれいます。子どもも、安心して学習に取り組んでいます。

また、自習スペースも確保しています。自宅で集中できないお子さんや、友だちと一緒に学習したい方には、ピッタリです。違う学校、違う学年のお子さんが、一緒に勉強できることが大切です。自宅でひとりぼっち、という方にもおすすめです。