暮らしのメディア

ASTERの料金体系・合格実績・評判をご紹介!他の塾と比べて良いポイントをわかりやすく

ASTERの基本情報と特徴をご紹介

ASTERは仙台市泉区・宮城野区・若林区・太白区に5つの教室を持つ、子供英会話・学童保育・プログラミング・3Dデザイン教室です。

ASTERでは、未来に生きる基礎力を磨く学習と挑戦を全力でサポートすることを目標としています。また「日本人としてのアイデンティティをもって世界に羽ばたく大人になって欲しい」という想いから、「未来志向カリキュラム」を提供しています。

「未来志向カリキュラム」は、考える力・伝える力・異文化体験で構成されています。これらは、グローバル化するこれからの未来を生きる子供たちに必要なものとして、学習指導要領にも示されているものです。

学童保育では、教員免許や保育士などの有資格者によるアフタースクールが受けられます。小学校までのお迎えサービスや宿題サポートなど充実したサービスが特徴です。

英会話・プログラミング・3Dデザインの教室では、基礎からしっかりと教わることができ、未経験でもこれからの時代に役立つスキルを得られます。また、レッスンを受講している日は学童保育を無料で利用できるため、様々な家庭に対応できる体制を整えています。

ASTERの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介

ASTERの英会話コースの料金

asterの英会話コースは、講師1人に対し生徒が最大5人の超少人数クラス制です。

対象は2歳~中学生で、学齢別にコースが分けられています。小学生のみ、授業回数とASTER LEVELというASTER独自の評価システムによる英語レベル別に3つのコースを選択することができます。

・Preコース(2~3歳):週1回 8,580円/月(税込)

・Kinderコース(4~5歳):週1回 9,680円/月(税込)

・Elementaryコース(小学生):週1回 11,660円/月(税込)

・Expertコース(ASTER LEVEL1~14の小学生):週2回 24,860円(税込)

       (ASTER LEVEL15~20の小学生):週2回 27,500円(税込)

・Junior highコース(中学生)※オンライン授業のみ:週1回 9,680円/月(税込)、週2回 17,600円/月(税込)

1レッスンは50分です。

いずれのコースも月謝のほかに別途入会金13,200円と、教材費、生徒登録費が必要となります。

また、平日に限りレッスンを受講する日は学童保育を無料で利用することができます。

以下の場合、レッスン料金が割引されます。

・プログラミングコースまたは3Dデザインコースと同時受講する場合:1000円割引

・家庭内に複数の生徒がいる場合:2人目以降、入会時レッスン料が1人につき2000円割引

ASTERのプログラミングコースの料金

ASTERのプログラミングコースはオンラインのプログラミング学習ツール「QUREO」を使用して学びます。

推奨年齢は小学2年~6年です。その他の学年で受講を希望する生徒は教室に問い合わせする必要があります。

料金は50分のレッスンを週1回受ける場合12,980円(税込)、週2回の場合は24,640円(税込)です。

月謝のほかに別途入会金13,200円と、生徒登録費が必要となります。教材費はありません。

また、平日に限りレッスンを受講する日は学童保育を無料で利用することができます。

以下の場合、レッスン料金が割引されます。

・英会話コースまたは3Dデザインコースと同時受講する場合:1000円割引

・家庭内に複数の生徒がいる場合:2人目以降、入会時レッスン料が1人につき2000円割引

ASTERの3Dデザインコースの料金

3Dデザインコースは、3DCADソフトを使用して生徒自身が様々な作品をデザインし、3Dプリントで出力するといったレッスンを行います。

推奨年齢は小学3年生以上です。

料金は、50分のレッスンを月2回受ける場合9,680円(税込)、週1回受ける場合は18,370円(税込)です。この料金には作品3Dプリント料金が含まれています。

月謝のほかに別途入会金13,200円と、生徒登録費が必要となります。教材費はありません。

また、平日に限りレッスンを受講する日は学童保育を無料で利用することができます。

以下の場合、レッスン料金が割引されます。

・プログラミングコースまたは英会話コースと同時受講する場合:1000円割引

・家庭内に複数の生徒がいる場合:2人目以降、入会時レッスン料が1人につき2000円割引

ASTERの学童保育の料金

ASTERの学童保育は、アフタースクールとして様々な学習指導を受けることができます。

その内容は「思考力を育てる知育アプリThink!Think!」を活用した学習や、グループワーク、オンライン発表会、イングリッシュスピーカースタッフとのコミュニケーションなどです。

利用料金は以下のようになっています。

【基本利用料】(月~金/通常13:00~19:00)※土曜日はスポット料金

・レギュラー会員Aの場合

 週5回:15,000円(税込)

 週4回:13,600円(税込)

 週3回:10,800円(税込)

 週2回:7.600円(税込)

 週1回:4,000円(税込)

・レギュラー会員Bの場合

 週5回:32,000円(税込)

 週4回:25,600円(税込)

 週3回:20,400円(税込)

 週2回:14,400円(税込)

 週1回:8,000円(税込)

【延長お預かり】(月~金/11:30~13:00・19:00~21:00)

※土曜日スポット・長期休暇利用時に限り7:30~8:30の前延長が可能

・レギュラー会員Aの場合

 30分:880円(税込)

・レギュラー会員B、スポット会員の場合

 30分:1,320円(税込)

【スポット利用料】(1回あたり)

・午前8:30~午後13:00(4.5時間):4,300円(税込)

・午後13:00~19:00(6時間):3,900円(税込)

・1日8:30~19:00(10.5時間):6,800円(税込)

【長期休暇利用料】(月~金)

※夏休み:6月末、冬休み:11月末、春休み:2月末までに長期休暇申請書の提出が必要です。

・レギュラー会員Aの場合

 午前8:30~午後13:00(4.5時間):1,500円(税込)

 午後13:00~19:00(6時間):1,000円(税込)

 1日8:30~19:00(10.5時間):2,500円(税込)

・レギュラー会員B、スポット会員の場合

※スポット会員は夏休みのみ申し込みできます。

 午前8:30~午後13:00(4.5時間):3,200円(税込)

 午後13:00~19:00(6時間):2,200円(税込)

 1日8:30~19:00(10.5時間):5,400円(税込)

月謝のほかに、入会金13,200円と生徒登録費が別途必要です。また、学童保育のみを利用の場合は別途1,320円の月会費が必要となります。

会員種別については、教室へお問い合わせください。

ASTERの夏期講習・冬季講習情報はこちら

ASTERの夏期講習

ASTERの英会話・プログラミング・3Dデザイン教室が夏期講習を行っているという情報はありません。

学童保育に関しては長期休暇申請を行うことで利用することができます。


ASTERの冬季講習

ASTERの英会話・プログラミング・3Dデザイン教室が冬期講習を行っているという情報はありません。

学童保育に関しては長期休暇申請を行うことで利用することができます。ただし、スポット会員の場合は利用できません。

ASTERの評判・口コミ情報はこちら

・講師について

 電話で問い合わせした際、とても的確にわかりやすい回答をいただきました。気遣いができる先生たちが多く、子供も楽しく遊んだり学んだりしているようです。今後、兄弟も通わせたいと思います。

 先生方は落ち着いていて、どのように英語を学ばせたいかという保護者の意見を尊重してくれます。子供に対しても、優しく親しみやすく接し、話しやすい環境を作っておられるようです。夏休みには様々なイベントがあり、子供と一緒に楽しい時間を作ってくださいました。

 先生たちは明るく、とてもよく見てくださり、教室の雰囲気がとても良いです。外国の先生方もいらっしゃいますが、英会話の授業だけでなく、様々な活動を通して英語でコミュニケーションをとってくださいます。

・カリキュラムについて

 生徒のレベルに合わせて無理なく進められるカリキュラムを用意してくれます。小学校1年生でも、ひらがなさえ読めれば基礎的な学習から見てもらえるのでよかったです。

 英会話コースに子供を通わせましたが、この教室のおかげで英語を好きになることができたようです。ヒアリングが上達し、英語に対して自信がついたのでやらせてよかったとほんとうに思っています。

 小学生時代に英検4級に合格することができました。この教室が英検合格を目指している子供に合わせて、それに見合う勉強を進めてくださったおかげだと思っています。中学生になっても困ることなく英語の授業に取り組めているようなので、とても感謝しています。

「料金」に関する評判・口コミ

料金に学童保育が含まれていてよかったです。

初期費用が少し高額ですが、将来のことを考えるとしかたがないと思います。

兄弟を通わせると割引されるのでお得です。

月謝に加え入会金等も必要なことから、少し高いと感じている人もいるようです。しかし、その分、同時受講割引やファミリー割引など、各種サービスがあり、また受講すればしっかりと成績を伸ばすことができるため、総合的には満足している方が多くなっています。

ASTERの合格実績はこちら

2023年第1回 英検合格実績

・5級合格 小学3年、小学4年(2名)、小学5年、小学6年

・4級合格 小学5年(3名)

・3級合格 小学4年

公式HP参照。

実績として掲載されているのは英検のみでしたが、小学生で3級合格など、その成果は素晴らしいものだといえます。英検3級以上は面接試験も受けなければならないことを考えると、教室が重要視している英語での交流が功を奏しているようです。

プログラミングや3Dデザインは現時点で英検のような実力測定の機会がありませんが、ASTERでは独自の検定やコンテストを導入し、自身の勉強の成果をはっきりと感じられる機会を生徒たちに与えています。

ASTERのご紹介まとめ

いかがでしたでしょうか?

以上、仙台の学童保育×英会話×プログラミング×3Dデザイン教室ASTERをご紹介しました。

ASTERは、それぞれのコースにおいて独自の指導を展開しながら、それがお互いによい影響をもたらす教室環境を作っています。

グローバル化とIT化がめまぐるしく進むこれからの現代社会を生きる子供たちに必要な基礎力を磨くカリキュラムを学ぶことで、学校や学習塾では得られないものを身につけることができる点は非常に魅力的です。

特に英会話においては、文法や単語の勉強ではなく「自分の言葉で伝える力」を重視したプログラムを展開し、実践的な英語を身につけることができます。講師との英語でのコミュニケーションを通して生徒は英語に対する自信をつけているようです。英検の実績を見ても、こうした指導法が成績につながっていることがわかります。

また、ASTERの学童保育は仙台市の放課後児童健全育成事業であり、学業指導の面のみならず、学童保育機関としても生徒や保護者にとって満足できる施設となっています。