目次
english houseの基本情報と特徴をご紹介
english houseは、千葉県成田市の英会話スクールです。
大きな特徴としては、ネイティブ講師が多数在籍しているということがあげられます。ネイティブ講師と日本人講師の二人体制で授業を行うことで、ネイティブの発音を学びながら、しっかり基礎の英語力を身に着けることができます。
また、英語学習の「楽しさ」に重点をおいて授業を展開しているところも大きな特徴のひとつです。
体を動かしたり、歌を歌ったり、幼児から大人まで英語を楽しく学べるカリキュラムが用意されています。しっかり腰を据えて学習するというよりは、英語が自然に話せる環境で、コミュニケーションを通して英語に親しむことのできる場所です。
もちろん、中学や高校の学校英語を助ける授業や、英検などの資格取得に特化したクラスも用意されており、生徒ひとりひとりが自分のレベルと目的に合った授業を受けることができます。
季節ごとに様々なイベントも用意されており、楽しく教室に通っている生徒さんがとても多い教室です。
english houseの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
english houseの集団指導形式の料金
english houseは、すべてのクラスにおいて少人数制の授業を展開しています。
クラスは未就園児から成人までを対象に、年齢別に分かれています。
ここでは、多様なクラス・コース別に特徴と料金を紹介します。
【親子クラス】(2歳児~)
未就園児を対象に、保護者の方と一緒に英語に親しむことのできるクラスです。外国人講師と日本人講師の二人体制で、一クラス7組までの少人数制で行います。遊びを通じて自然に英語のリスニング力を育て、コミュニケーションの土台を作ることができます。
・開講日:水 10:15~11:00、木 15:30~16:15(2023年度)
・月謝:5,250円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代
【幼児クラス】
幼稚園児を対象に、年少(K1)・年中(K2)・年長(K3)の3クラスで開講しています。「英語に親しむ」を目標として、ごっこ遊びやゲーム等のいろいろなレッスンから楽しく自然に英語を学びます。母国語を覚えるように、必要な表現やネイティブの発音を身に着けることができます。
・開講日(2023年度)
年少(K1):木 15:20~16:20
年中(K2):月 15:20~16:20
年長(K3):火・木 15:20~16:20
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【小学生クラス】
小学1年~小学5年の5年間を通した綿密なカリキュラムで、体を動かしながらテンポよく英語を覚えられます。1年生から3年生まではゲームを交えて楽しく動詞や基本文型などの基礎的な英語力を養います。高学年では、サイトワードや速読練習を通じて英語を読み、理解する力をつけることができます。
また、小学3年~小学5年で初めて英語を習う生徒向けのクラス(ES・E2S)も別に開講しています。
・開講日(2023年度)
小1(EJ):月・火・水・金 16:30~17:30
小2(E2):月・水・木・金 16:30~17:30
小3(E3):火・水・木・金 16:30~17:30
小4(E4):月・火・水・木・金 17:45~18:45
小5(E5):水・木・金 17:45~18:45
1年目(ES):金 17:45~18:45
2年目(E2S):休講中
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【小学生特進】
特進クラスは、小学1年~小学5年を対象に、読む・聞く・話す・書くの4技能をさらに向上させていくクラスです。60分の授業時間のうち、外国人講師30分、日本人講師30分の構成で行います。通常クラスと並行して受講することができます。
・開講日:月・火・水・金 17;45~18;45
・料金:3,675円(通常クラスと並行受講)
【小6中学準備クラス】
小学6年を対象に、中学英語の先取り学習を行うクラスです。実用英検取得も目標に設定しており、英検クラスと同時受講の場合会員特別料金が適用されます。日本人講師による学習指導と外国人講師による発音、英会話指導を受けることができます。
・開講日(2023年度)
初心者(PJ*):火・水 17:45~18:45
経験者(PJ):月・水・木・金 17:45~18:45
英会話(PJC):月 18:45~19:45
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【中学生クラス】
中学1年~中学3年を対象に、音声重視で読む・聞く・話す・書くの総合的な学習を行います。日本人講師による中学の授業に役立つ教材を使用した基礎力養成学習を行うクラスと、外国人講師による英会話練習のクラス、英検取得に特化したクラスを展開しています。
・開講日(2023年度)
中1(初心者):月・金 19:00~20:20
中1:火・水・金 19:00~20:20/19:15~20:35
中2:月・水・木 19:00~20:20/19:15~20:35
中3:水・金 19:15~20:35
中学英会話:月 18:30~19:30
英検3級:水 19:00~20:00
英検準2級:火 18:45~20:45
英検2級:火 20:00~21:00
・月謝:8,820円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【高校英会話クラス】
高校生を対象に、外国人講師と会話して会話力を養うクラスです。
・開講日:火 19:00~20:00
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【ACEクラス】
帰国子女、または帰国子女と同等レベルの英語力を持つ生徒を対象に、英語力の維持を目的として開講されるクラスです。インターナショナルスクール準拠の教材を使用し、外国人講師による英会話・英作文・英文読解の指導を受けることができます。
・開講日
小学生クラス:火 17:30~18:30
中学生クラス:火 19:00~20:00
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【成人英会話クラス】
外国人講師とアットホームな雰囲気で会話しながら英語力を高める大学生。専門学校生~
成人を対象としたクラスです。初歩的な会話から日常会話、ビジネスレベルまで4段階のレベルに分かれているため、実力と目標に合わせて学ぶことができます。
・開講日
上級:木 9:45~10:45
中級:金 19:45~20:45
初級:金 18:30~19:30
基礎:月・木 19:45~20:45
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円+月額200円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
【月3回コース】
成人英会話クラスよりも手軽に英語を学べるコースです。こちらも対象は大学生・専門学校生~成人です。現役シンガーの講師と英語でジャズやポップスを歌いながら学ぶクラスや、気軽に英語を学べるクラスなど全4クラスを開講しています。
・開講日
英語の歌を歌おう:水 13:30~14:30
はじめての英会話:木・金 15:30~16:30
おもてなしの英語(初級):火 15:30~16:30
おもてなしの英語(中級):金 9:30~10:30
・月謝:5,250円
大学生以上を対象としたコースには、他にも月ごとに設定されたトピックについて、コーヒーやお茶を飲みながら外国人講師と会話を楽しむイングリッシュカフェや、英語以外の外国語を学ぶコースがあります。
【プライベートレッスン】
1回15分から受けることのできる個人レッスンです。幼児~成人まで、年齢を問わず受講することができます。
・受講料
英語:2,100円/15分
その他外国語:2,625円/15分
※入会金・諸費用はありません。
【英検クラス】
小学生~成人を対象に、英検取得に特化した授業を行うクラスです。2次面接対策までlきめ細かく指導を受けることができるだけではなく、イングリッシュハウスで英検の準会場となっており、こちらで受験することができます。
・開講日
2級:火 20:00~21:00
準2級:火 18:45~19:45
3級:水 19:00~20:00
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
※2つ以上の講座を同時に受講することで、特別料金が適用されます。
【TOEICコース】
高校生~成人の初めてTOEICにチャレンジする方、TOEIC550点を目指す方に向けたクラスです。成田空港ビジネス専門学校で指導している講師がスコアアップのための指導を行います。
・開講日:火 20:00~21:00
・月謝:7,350円
・その他費用:入会金5,000円、諸費用2,500円、テキスト代(クラス・授業内容により異なります)
english houseの夏期講習・冬季講習情報はこちら
english houseの夏期講習
english houseには、現在夏期講習を開講しているという情報はありません。
english houseの冬季講習
english houseには、現在夏期講習を開講しているという情報はありません。
english houseの評判・口コミ情報はこちら
雰囲気について
教室はきれいで、清潔です。明るい雰囲気で、先生もたくさんおり、安心して通わせることのできる場所だと思います。
専門学校と建物を共有しています。窓口の対応もよかったです。季節のイベントなども多くて楽しそうです。
和気あいあいとして楽しそうな雰囲気でした。
カリキュラムについて
幼児クラスは、歌ったり踊ったりなど、とても楽しそうな授業で、子供も積極的に参加していました。小さいころから通わせていると、日常会話でも英単語が出てくるなど、日常に英語がなじんでいる様子が見られます。
試験対策や予習復習など、学校の授業にも役に立つカリキュラムで学習することができてよかったです。
学年や通っている年数によってクラス分けをしてくれるので、参加しやすい授業でした。グループワークなども多く、楽しそうに授業を受けていました。
講師について
先生は怒らず、わからなくても丁寧に優しく教えてくれます。授業もとても丁寧で、少人数制なのでひとりひとりをよく見てくれています。
堅い授業ではなく、明るい雰囲気で教えてくれるので、子供も緊張せずに授業を受けることができました。
外国人の講師なので、発音がとても綺麗で、聞き取る力が鍛えられます。それだけではなく、日本語がわかる日本人の講師もいるので、とてもよい環境だと思います。
「料金」に関する評判・口コミ
教材費が安いです。受講料もとても良心的な価格でうれしいです。
とてもよい環境で楽しく学べる貴重な場所なので、この価格で受講できるのは本当に良いと思います。
一週間に一度の授業だけでなく、イベントや発表もあるので、とても満足しています。
english houseの合格実績はこちら
english houseは学習塾ではなく、英会話の上達を目標とする塾であるため、合格実績などのデータは見つかりませんでした。
しかし、口コミや公式サイトの受講者の声を見る限り、一斉教授型の授業とは違い、考え、会話しながら英語を学ぶため、英検取得において非常に重要といえるリスニング力やスピーキング力の向上が期待できます。また、英検やTOEICのクラスも展開されているため、資格取得を目指す方にとってはとても良い教室だといえるでしょう。
english houseのご紹介まとめ
以上、英会話塾english houseについてご紹介いたしました。
学習塾とは形式の違う塾で、受験や学校の授業に必要な英語力だけではなく、将来に有用な英語力を身に着けることのできる授業を展開しています。
英語に関しては苦手意識を持つ児童・生徒も多いですが、こちらのenglish houseでは幼児から成人まで、楽しく話すことができるので、特に英語に対する苦手意識を取り除くにはぴったりの場所ですね。
また、同学年の友達ができて良かったという口コミも多く見られました。少人数制で講師とのコミュニケーションに重きを置く授業展開だからこそ、普段の学校や学習塾とは違った交友関係を広げることができるようです。
子供だけでなく、大学生や社会人にも非常におすすめできる英会話スクールとなっています。