「子どもを学習塾に通わせたいが、どこを選べばいいか分からない」「ベスト自修館は高校受験の合格率が高いとの声があるが実際はどうなのか知りたい」ネットで検索すると色々な情報が出てきて、かつどういった基準で学習塾を選べば良いか分からなくなりますよね。
この記事では、ベスト自修館の料金体系や合格実績・評判、他の塾と比べてどういった点が良いかをくわしく解説していきます。
少しでも学習塾選びの参考になれば嬉しいです。
目次
ベスト自修館の基本情報と特徴をご紹介
ベスト自修館は、「難関校を目指したい」「成績をキープして今の志望校に合格したい」「頑張ってワンランク上の学校を目指したい」「志望校が決まっていない」それぞれの学生の現在地点に合わせて、第一志望校合格のサポートを大切にしている清瀬校と、一人ひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切にしている谷戸校とそれぞれが違ったコンセプトで運営している学習塾です。
現在ベスト自修館は、公式ホームページで清瀬校、谷戸校の2校が運営していることがわかりました。
それぞれで別々でホームページを作成しているようで、少し違いもありそうなのでホームページからわかる違いの部分やどういった点でベスト自修館が良いのかをお伝えします。
清瀬校、谷戸校ともに小学校4年生から入塾可能です。学校での学びに加えて、中学校に進学した際にも困らないように基礎をしっかりと学ぶこともできるようです。中学校から難易度が上がりちゃんと授業についていけるか不安な保護者の方にとっても安心ですね。
ベスト自修館の料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
ベスト自修館では、小学校高学年〜高校3年生まで幅広い年代の子どもが通うことができます(谷戸校は中学校3年生まで)。料金体系は月謝制で、年代によって料金と学習内容が異なります。
入学金に関しては清瀬校で入会事務費として3,850円、毎月維持費に1,100円かかることが記載されています。谷戸校でも同等金額がかかってくる可能性があります。
清瀬校では、兄弟姉妹同時在籍時に月額授業料が安い方を50%割引(個別指導の場合は25%割引)になります。谷戸校でも4大特典として兄弟・友人紹介割が記載されています。兄弟姉妹割引があると学習塾にかける費用負担が減って嬉しいですね。
各コースの料金体系や内容について順番に解説していきます。
ベスト自修館の個別指導形式の料金
ベスト自修館では、小学生・中学生・高校生とそれぞれで個別指導を行っています。
清瀬校では個別指導でかかる費用について記載がありませんでしたが、谷戸校では記載があり1回あたり2,420円と半年分の教材費がかかるようです。
学習科目については2校とも記載がありませんでした。
ベスト自修館では苦手克服学習・先取り学習を行っていて、お子さんの自信をつけることと習い事との両立を目指しています。
また清瀬校では、自習室も完備されていて授業がない時間でも勉強に集中できる環境が整えられています。家だと集中して学習を進められないお子さんにとって嬉しいですね。
次にベスト自修館の集団指導形式の料金についてご紹介します。
ベスト自修館の集団指導形式の料金
ベスト自修館では、小学生・中学生・高校生とそれぞれで集団指導を行っています。
清瀬校、谷戸校それぞれでまとめています。
■清瀬校
【小学生】
小学生4年生では国語・算数の2教科、5年生からは英語を学習することができます。
学校の授業の先取り、中学生に向けての予習などを行うので学校の勉強の理解度が高まりそうですね。
また国語では同じ題材を取り上げるのではなく、違う題材文を使うことで本質的な読解力を身につけるように授業が行われています。
料金は以下の通りです。
学年
1教科
複数教科
小学4年生
4,400円
2教科/7,700円
小学5・6年生
4,400円
3教科/13,200円
【中学生】
中学生では本科コースで国数英、選択コースは理科社会を勉強することができます。
定期テスト対策・高校受験に向けた進路の相談を行いながら、5教科を学習していくことが可能です。
料金は以下の通りです。
学年
本科コース
選択コース
中学1・2年生
23,100円
9,900円
中学3年生
29,700円
12,100円
*高校生の料金体系に関する記載はありませんでした。
*ZOOMでのオンライン授業も選択可能です。
■谷戸校
【小学生】
清瀬校と比較して、小学4年生の2教科授業料が少しお得なのが特徴的です。
料金は以下の通りです。
学年
1教科
複数教科
小学4年生
4,400円
2教科/6,600円
小学5・6年生
4,400円
3教科/13,200円
【中学生】
清瀬校と比較して、中学3年生で「作文論文コース」を選択できるのが特徴的です。高校受験の際に作文論文がある学校を受験することを検討している方にオススメです。
料金は以下の通りです。
学年
コース
複数選択コース
中学1・2年生
3科コース/17,600円
3科+理社コース
22,000円
中学3年生
5科コース/26,400円
5科+作文論文コース30,800円
次にベスト自修館の中学受験コースについてご紹介します。
ベスト自修館の中学受験コースの料金
ベスト自修館では、私立中学校受験対策のコースというのは存在しないですが、小学生コースで中学校の下準備をできることや、勉強を楽しいと思えるような工夫がされているようなので、全く中学校の勉強に触れていないといった訳ではないかと思います。
もしお子さんが私学受験に受験したいなら一度ベスト自修館にご相談してみてもいいと思います。進路の相談であったり何かきっといい解決策を提示してくれるのではないでしょうか。
ベスト自修館の高校受験コースの料金
ベスト自修館では高校受験コースといった特化したコースがある訳ではありませんが、高校第一志望合格率脅威の90%の実績があります。なので中学生で受けるコースそのものが高校受験に向けて勉強していくコースでもあります。
第一志望が特に決まっていない人も、入塾して自分が目指すべきところを塾の先生と一緒に明確にして、目指したいところに辿り着くためのプロセスをしっかりと行える環境があるからこそ、第一志望校合格を目指していける環境です。
ベスト自修館の夏期講習・冬期講習情報はこちら
ベスト自修館谷戸校では、夏期講習・冬期講習に関する記載が特にありませんが、清瀬校では冬期講習があります。具体的な金額や内容に関してホームページに記載がないため不明確です。
「長期休暇の期間だけ子どもをベスト自修館に通わせたい!」「具体的な授業内容が気になる!」という方は、直接ベスト自修館へお問い合わせください。
ベスト自修館の夏期講習
ベスト自修館では、夏期講習に関する明確な記載がありません。夏期休暇前にお知らせで発信される可能性もあるので、長期休暇の前にチェックしてみるか直接ベスト自修館にお問い合わせください。
ベスト自修館の冬期講習
ベスト自修館清瀬校では、冬期講習に関する記載があります。講習にかかる金額や教材費は冬期休暇前にお知らせで発信される可能性もあるので、長期休暇の前にチェックしてみるか直接ベスト自修館にお問い合わせください。
ベスト自修館の評判・口コミ情報はこちら
実際にベスト自修館に通っていた保護者さんの口コミが、ネット上でいくつかあがっていたので抜粋しております。どういった口コミがあるのか知って、ベスト自修館がどういったところなのかを考察していきます。
先生が親身になって相談に乗ってくれる
オンラインで授業を受けられるのが、ありがたい
最近の授業、受験情報を教えてくれる
子どもの理解度に合わせて指導してくれる
成績が上がった
先生が親身になってくれて相談しやすいといった意見や、子どもの理解度に応じて授業を進めてくれるといった意見がみられました。集団塾では置いていかれる心配がありますが、ベスト自修館ではそういった心配がなさそうですね。
オンライン授業が良いといった意見もあり、特に部活動をしている学生にはありがたいようです。どうしても移動に時間がかかってしまうので、そこをオンラインで解消できるベスト自修館は忙しい学生にとってありがたい存在ですね。
最近の受験の市場についても詳しいとのことで、一人目のお子さんの受験を控えている保護者の方にとって受験のことをしっかりサポートしてくれるのは嬉しいですね。
「料金」に関する評判・口コミ
保護者からの口コミでは他の塾と比較してあまり大差ない価格設定といった意見が見られます。
そう感じる背景に、他の学習塾の価格設定が高く感じることや割引の効く制度などがあり、集団での指導ではあるが一人ひとりの学習レベルにあった指導や手厚いサポートがあるといった部分で妥当な価格に思われていることが考察されます。
教科割引や兄弟割引があるので、複数の科目で勉強を学びたいお子さんや兄弟がいるお子さんなどにおすすめです。
ベスト自修館の合格実績はこちら
ベスト自修館の公式ホームページを確認したところ、合格実績が特に明記されていませんでした。
気になる方は実際に面談の際に伺ったり、お問い合わせからベスト自修館に確認してみましょう。
ベスト自修館のご紹介まとめ
今回はベスト自修館についてご紹介しました。
ベスト自修館は小学生高学年〜高校生まで通うことができ、集団指導と個別指導がある
清瀬校と谷戸校とあり、それぞれでホームページがあり金額も多少異なる
ベスト自修館では第一志望合格にこだわっており、志望校が決まっていない状態で入塾した際にしっかり目標を一緒に見つけて、そこまでの道筋でしっかりサポートしてくれる
ベスト自修館は親身になって相談に乗ってくれたり、オンラインでの受講も可能
ベスト自修館は小学生〜高校生まで通うことができるので、長く通いたい人にもおすすめです。
「学校のような大人数ではなく少人数制で手厚くみてほしい」
「子どもに第一志望合格を目指してほしい」
「部活で忙しいけど塾に通わせたい」
上記のような方にはおすすめです。まずは面談やお問い合わせでベスト自修館の講師の雰囲気や環境、この記事でもっと知りたいと感じたことを確認してみてください。
ベスト自修館へ通うことを検討する情報となれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【参照文献】
ベスト自修館公式HP(清瀬校):https://www.bestjishukan.com/
ベスト自修館公式HP(谷戸校):https://www.best-jishukan.net/
塾ナビ:https://www.jyukunavi.jp/brand/13236.html
テラコヤプラスby Ameba:https://terakoya.ameba.jp/b00001029/review/