子どもを学習塾に通わせたいが、ネットで調べると学習塾が沢山ありどこを選べばいいか分からなくなりますよね。
この記事では、まなびの樹の料金体系や合格実績、評判、他の塾と比べてどういった点が良いかをご紹介していきます。少しでも学習塾選びの参考になれば嬉しいです。
目次
まなびの樹の基本情報と特徴をご紹介
まなびの樹は埼玉県にある、小学校から高校生まで通うことができる学習塾です。
家庭的な学びの場を作り、我が子のように指導して社会で活躍できる自立・自律した子どもを育てることを大切にしている学習塾のようです。
まなびの樹の料金体系・授業料についてコースごとにご紹介します。
まなびの樹の料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
まなびの樹では個別指導で行われている様子ではありますが、具体的な記載を見つけることができませんでした。具体的な詳細はまなびの樹に直接ご確認ください。
初回費用は、入会金が11,000円となっています。小学生のコースが3つに分かれているのがまなびの樹の特徴です。
各コースの料金体系や内容について順番に解説していきます。
まなびの樹の個別指導形式の料金
まなびの樹のコースを全て個別指導として記載しています。学年やコースによって異なる可能性があるので、詳細は直接まなびの樹にお問い合わせください。
小学生から高校生までそれぞれの料金体系・授業料についてご紹介します。
【小学生】
◎学習塾コース
学習塾低学年 45分コース
週1回(月4回)・・・4,400円
週2回(月8回)・・・8,800円
学習塾高学年 45分コース
週1回(月4回)・・・6,600円
週2回(月8回)・・・12,320円
週3回(月12回)・・・17,160円
学習塾高学年 90分コース
週1回(月4回)・・・10,560円
週2回(月8回)・・・20,240円
週3回(月12回)・・・29,040円
◎まなびの樹コース
まなびの樹低学年 45分コース
週1回(月4回)・・・6,600円
週2回(月8回)・・・13,200円
まなびの樹高学年 45分コース
週1回(月4回)・・・8,800円
週2回(月8回)・・・15,840円
週3回(月12回)・・・21,120円
まなびの樹高学年 90分コース
週1回(月4回)・・・12,760円
週2回(月8回)・・・23,760円
週3回(月12回)・・・33,000円
◎送迎・学習付き学童コース
送迎・学習付き学童 45分コース
週1回(月4回)・・・14,520円
週2回(月8回)・・・26,400円
週3回(月12回)・・・35,640円
週4回(月16回)・・・42,240円
週5回(月20回)・・・50,600円
送迎・学習付き学童 90分コース
週1回(月4回)・・・17,600円
週2回(月8回)・・・32,560円
週3回(月12回)・・・44,880円
週4回(月16回)・・・54,560円
週5回(月20回)・・・66,000円
*設備管理費用月額2,750円別途必要です
*年会費で毎年4月に11,000円頂戴します
*送迎・学習付き学童コースの昼食・夜食の提供希望の方はお弁当代を頂戴します
*送迎・学習付き学童コースの長期休暇の際は1日あたり1,650円を追加費用で頂戴します
【中学生】
授業時間は120分で英語・数学を中心に基礎を徹底的に勉強します。またテスト2週間前からは毎日通塾することが可能です。また家で勉強に集中できない方に向けて19時以降に自習室を利用することができます。
学習塾中学1年生
週1回(月4回)・・・11,000円
週2回(月8回)・・・22,000円
週3回(月12回)・・・29,700円
通いたい放題・・・39,600円
学習塾中学2年生
週1回(月4回)・・・12,100円
週2回(月8回)・・・24,200円
週3回(月12回)・・・33,000円
通いたい放題・・・42,900円
学習塾中学3年生
週1回(月4回)・・・13,200円
週2回(月8回)・・・26,400円
週3回(月12回)・・・36,300円
通いたい放題・・・46,200円
*定期テスト3週間前オプション・・4,400円
*土曜特訓(受験対策)コース(4回パック)・・8,800円
*設備管理費用月額2,750円別途必要です
*年会費で毎年4月に11,000円頂戴します
*週1回コースは1教科、授業時間は90分で定期テスト前の通いたい放題なしです。
【高校生】
学習塾高校1年生
週1回(月4回)・・・12,100円
週2回(月8回)・・・24,200円
週3回(月12回)・・・31,900円
通いたい放題・・・41,800円
学習塾高校2年生
週1回(月4回)・・・13,200円
週2回(月8回)・・・26,400円
週3回(月12回)・・・35,200円
通いたい放題・・・45,100円
学習塾高校3年生
週1回(月4回)・・・14,300円
週2回(月8回)・・・28,600円
週3回(月12回)・・・38,500円
通いたい放題・・・48,400円
*設備管理費用月額2,750円別途必要です
*年会費で毎年4月に11,000円頂戴します
*週1回コースは1教科、授業時間は90分で定期テスト前の通いたい放題なしです。
また各種割引が用意されています。詳細は以下の通りです。
【入会金半額、授業料1割引】
子育て支援割引(お子様が3名以上いるご家庭)
兄弟姉妹割引(同時に2人以上通学する場合)
ひとり親割引
【入会金半額】
お友達紹介割引(紹介した側は1ヶ月の授業料5,000円引き)
*割引は一つのみ適応可能です
兄弟や姉妹で同時に入学した場合や、お友達を紹介することで割引があるので、少しでも費用を抑えたい方はぜひご検討ください。
まなびの樹の集団指導形式の料金
まなびの樹では集団指導形式での授業を行っている記載はありません。小学生コースの一部で数人で受ける可能性はあるので、気になる方はぜひまなびの樹にお問い合わせください。
まなびの樹の中学受験コースの料金
まなびの樹では中学受験に特化したコースは用意されていません。中学受験対策が可能かどうかまなびの樹にお問い合わせください。
まなびの樹の高校受験コースの料金
まなびの樹では中学受験に特化したコースは用意されていません。中学受験対策が可能かどうかまなびの樹にお問い合わせください。
まなびの樹の夏期講習・冬期講習情報はこちら
まなびの樹では、夏期講習・冬期講習が行われていません。
長期休暇期間で料金の上乗せの記載があったので、詳しくはまなびの樹にお問い合わせください。
まなびの樹の夏期講習
まなびの樹では夏期講習が行われていません。夏季休暇のタイミングで通える学習塾をお探しの方は他の学習塾をご検討ください。
まなびの樹の冬期講習
まなびの樹では冬期講習が行われていません。冬期休暇のタイミングで通える学習塾をお探しの方は他の学習塾をご検討ください。
まなびの樹の評判・口コミ情報はこちら
まなびの樹に通っている保護者さんの口コミ記載が、ホームページにいくつか上がっていたので抜粋しております。
どのような口コミがあるのかご紹介していきます。
家だと集中できないが、まなびの樹だと集中して学習できる
学習以外にも自由に遊んだり休めるとことが良い
数学が得意になった
数学の成績が上がった
苦手な科目をしっかりとみてくれる
まなびの樹のウリにしている「居心地の良い空間」に対しての意見が寄せられていました。学習指導はもちろん、学童としての機能もありリラックスして過ごせる空間であることが伝わってきますね。
次に料金に関する口コミをご紹介します。
「料金」に関する評判・口コミ
まなびの樹の口コミには、料金に関する意見は寄せられていませんでした。個別指導であることやしっかりと整えられている環境を考えると、妥当な金額と感じている方が多いのではないでしょうか。
次にまなびの樹の合格実績についてご紹介します。
まなびの樹の合格実績はこちら
まなびの樹のホームページにあるブログの項目で2023念の高校合格実績が記載されていたのでご紹介します。
他の年度の合格実績が気になる方は、まなびの樹の公式ホームページをご確認ください。
◎2023年度合格実績◎
【高校】
浦和実業学園高校
上野学園高校
草加東高校
八潮南高校
まなびの樹のブログでは、合格した生徒の思いの部分やなぜ合格できたのかを習慣や気持ちの観点で記載しています。
気になる方はぜひまなびの樹のホームページをご確認ください。
まなびの樹のご紹介まとめ
今回はまなびの樹についてご紹介しました。送迎付きの学童や集中して学習できる環境が整えられている個別指導の学習塾ということがわかりました。
埼玉県で学習塾を探している方はぜひまなびの樹をご検討ください。
【参照文献】
まなびの樹公式HP:https://manabinoki.co.jp/
テラコヤプラスby Ameba:https://terakoya.ameba.jp/b00018634/