子どもを学習塾に通わせたいが、ネットで調べると学習塾が沢山ありどこを選べばいいか分からなくなりますよね。
この記事では、まんてんスクールの料金体系や合格実績、評判、他の塾と比べてどういった点が良いかをご紹介していきます。少しでも学習塾選びの参考になれば嬉しいです。
目次
まんてんスクールの基本情報と特徴をご紹介
まんてんスクールは全国で展開している「ナビ個別指導学院」が提供する少人数制の学習塾です。基礎を学ぶことを大切にしていて、学習習慣を身につけることややる気と自信につながるような環境が整えられています。
まんてんスクールは、「読み書き計算の力を身につけたい」「勉強する習慣を身につけたい」「前にさかのぼって勉強したい」「マイペースに勉強を進めたい」お子さんにおすすめの学習塾です。
また母体であるナビ個別指導学院の空き時間・空きスペースを活用して運営されているのが、まんてんスクールの特徴となっています。オリジナルテキストの活用や、指導している先生がナビ個別指導学院の教室長が兼任しているのも特徴的です。
他にも自由な時間割設定や、塾生専用アプリのメッセージ機能の活用など安心・安全のための取り組みもしっかりと行われています。
まんてんスクールが開講されている都道府県は以下の通りです。
【東北】青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
【関東】東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・神奈川県
【甲信越】新潟県・長野県・山梨県
【東海】愛知県・岐阜県・静岡県
【関西】大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
【中四国】鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県
【九州】福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
全国様々なところで開講されているので、近隣で通うことができそうですね。
まんてんスクールの料金体系・授業料についてコースごとにご紹介します。
まんてんスクールの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
まんてんスクールでは、小学生の指導が行われています。
読み書き・計算の力を身につけたい、勉強する習慣を身につけたい、過去に学んだ内容をさかのぼって勉強したい、マイペースに勉強したいなど基礎的な力を身につけたい小学生におすすめの学習塾です。
入会金が不要な点、ナビ個別指導学院の空きスペース・空き時間の利用により、低価格でまんてんスクールに通うことができるのも嬉しいですね。
まんてんスクールの各コースの料金体系や内容について順番に解説していきます。
まんてんスクールの個別指導形式の料金
まんてんスクールでは個別指導は行われておりません。少人数制の集団指導形式なので、個別に学習指導を受けたい方は他の学習塾をご検討ください。
まんてんスクールでは、マイペースに学習できると記載があるので「集団だと勉強についていけるか心配」といったことはないです。
上記理由で個別指導をご検討されている場合は一度まんてんスクールに行ってお話を聞いてみるといいかもしれませんね。
まんてんスクールの集団指導形式の料金
まんてんスクールでは少人数制で集団学習指導が行われています。
集団学習指導の詳しい料金体系についてご紹介します。
入会金:0円
授業料:月4回コース/3,300円 月8回コース/6,600円
時間割
16時20分〜17時
17時〜17時40分
17時40分〜18時20分
*テキスト代、教室運営費などの諸経費込みの料金です
*普段の授業とは別に行われる模試やイベントへの参加費用は含まれません
まんてんスクールでは、母体となるナビ個別指導学院の空き時間・空きスペースを利用し、オリジナルプリント教材を使用することによりコストを下げているため、通いやすい価格帯で運営されています。
とにかく費用を抑えて子どもを学習塾に入塾させたい方や、小学生の間に学習の基礎を固めてほしいと感じている保護者の方にまんてんスクールはおすすめの学習塾となっています。
まんてんスクールの中学受験コースの料金
まんてんスクールでは中学受験に特化したコースはありません。
中学受験をご検討の方は一度まんてんスクールにお問い合わせください。少人数制なので柔軟に対応してくれる可能性があります。
まんてんスクールの高校受験コースの料金
まんてんスクールでは小学生の指導のため、高校受験に特化したコースはありません。
母体であるナビ個別指導学院の方では高校受験に向けた対策を行っているので、料金体系や授業内容が気になる方は直接まんてんスクールにお問い合わせください。
まんてんスクールの夏期講習・冬期講習情報はこちら
まんてんスクールでは、夏期講習・冬期講習に関する記載は特にありませんでした。
夏期講習・冬期講習期間にまんてんスクールに通うことができるのか気になる方は直接お問い合わせください。
まんてんスクールの夏期講習
まんてんスクールでは、夏期講習は行われていません。夏期講習期間に子どもを通わせることができるか気になる方は直接まんてんスクールにお問い合わせください。
まんてんスクールの冬期講習
まんてんスクールでは、冬期講習は行われていません。冬期講習期間に子どもを通わせることができるか気になる方は直接まんてんスクールにお問い合わせください。
まんてんスクールの評判・口コミ情報はこちら
まんてんスクールに通っている保護者さんの口コミ記載がいくつか上がっていたので抜粋しております。
どのような口コミがあるのかを知って、まんてんスクールの特徴をご紹介していきます。
整理整頓された空間で設備も充実している
教え方が上手な先生や面白い先生など魅力的な先生がいた
勉強することに対して前向きな姿勢になった
授業後の電話のフォローも丁寧で安心できた
口コミ上では、指導に関する好印象な意見がたくさん寄せられていました。
勉強することになかなか前向きになれなかったお子さんが、前向きに勉強に取り組むようになったという意見が特に印象的でした。
まんてんスクールでは、小学生の基礎的な学習をしっかりと指導して、中学生になった時に番協方法でつまずかないようにしていることがわかりました。
また指導に関しても分からないところを丁寧に教えてくれたり、自分に合ったペースで勉強を進めていけるといった意見もあり、設備とともに先生方の対応も素敵なことが分かります。
次に料金に関する口コミをいくつかご紹介していきます。
「料金」に関する評判・口コミ
まんてんスクールに通っていた保護者からの口コミでは、他の塾と比較してあまり大差ない価格設定で妥当だといった口コミがありました。
基礎を学べる環境であることや、母体であるナビ個別指導学院の場所を利用している面でのコスト削減で妥当と感じられている意見が多いことが考えられます。
次にまんてんスクールの合格実績についてご紹介します。
まんてんスクールの合格実績はこちら
まんてんスクールでは、小学生の基礎固めを中心に指導している学習塾のため、特にホームページには合格実績は記載されていませんでした。
まんてんスクールの卒業生がどのような進路に進んでいるのか、中学受験の実績を知りたい方は近くのまんてんスクールに直接お問い合わせください。
まんてんスクールのご紹介まとめ
今回はまんてんスクールについてご紹介しました。
「少人数制の学習塾に通うことを検討している」「費用をなるべく抑えて学習塾に通わせたい」「勉強に対して前向きになってほしい」といった方にはおすすめの学習塾となっているので気になる方はぜひまんてんスクールに通うことをご検討ください。
学習塾探しの参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
【参照文献】
まんてんスクール公式HP:https://www.manten-school.com/index.html
テラコヤプラスby Ameba:https://terakoya.ameba.jp/b00000095/
塾ナビ:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17238.html