子どもを学習塾に通わせたいが、ネットで調べると学習塾が沢山ありどこを選べばいいか分からなくなりますよね。
この記事では、ミライエの料金体系や合格実績、評判、他の塾と比べてどういった点が良いかをご紹介していきます。少しでも学習塾選びの参考になれば嬉しいです。
目次
ミライエの基本情報と特徴をご紹介
ミライエは、埼玉県越谷にある「教科の枠を超えて未来を切り拓く力を育てる」ことを掲げている学習塾です。
幼児から小学生まで通学することができて、「思考教育で未来を切り拓く力」「自分たちで答えを創る経験」「日常から学び、学びを日常に」にこだわりがある学習塾です。
これからを生きていく子どもに合わせた学習をすることができるのが、他の学習塾との大きな違いです。
子どもたちが就く仕事は、今の世の中に存在しない仕事と言われています。これまでの知識分野を重んじる教育で身に付くような力ではなく、自らが考え、判断し、想像する力を育てることで、「答えのない時代を生き抜く」素地を養うことを目指します。
これからを生きていく子どもたちに向けた学習塾、ミライエではどのような授業が行われているのか。
ミライエの料金体系・授業料についてコースごとにご紹介します。
ミライエの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
ミライエでは、幼児から小学生までのお子さんが通っている学習塾です。
失敗しても諦めない粘り強さ、思考力・想像力を育むことを目標にした幼児コースと、思考力・想像力を育成するのと同時に、表現力・判断力・協調力を育み社会に出た時にも対応できる素地を育てることを目標にした小学生コースがあります。
個別指導・集団指導の記載などは特にありませんが、掲載されている写真などから集団で活動していることが伝わりますが、明確ではないので気になる方はミライエに直接お問い合わせください。
ミライエの料金体系・授業料についてご紹介していきます。
ミライエの個別指導形式の料金
ミライエでは、特に個別指導を行っている記載はありませんでした。
個別指導で学習指導を受講したい方は、他の学習塾をご検討ください。
ミライエの集団指導形式の料金
ミライエでは幼児・小学生の2つのコースがあります。
それぞれの料金体系・授業料とどのような授業が行われているのかご紹介します。
【幼児コース】
曜日・・・月・木(週1回)
時間・・・15時〜16時(60分)
授業料・・・8,800円(月額・税込)
*教材費等別途
幼児コースでは1ヶ月に3回の通常授業と1回のイベント授業で構成されています。
通常授業ではどのような指導が行われているのかご紹介します。
【通常授業】
IQパズル(映像・プリント)
メディアでも話題の「パズル道場」の幼児版です。映像視聴で量感・図形脳を育成して、プリント学習では積み木や図形プレート、紐通しなどを使って手を動かしながら思考力を高め考える習慣を身につけます。
活動
数や図形、漢字やことばで遊ぶミライエオリジナルの思考力問題に取り組み、数字やことばの持つ感覚や感情を味わう経験を積み、今後思考力・発想力を必要とする難しい問題についても対応できる力を身につけていくことができます。
ボードゲーム
選び抜かれた知的ボードゲームで、手を動かして楽しく考える時間を過ごすことができます。
通常授業では、子どもが楽しみながら思考力・発想力を鍛えることができるカリキュラムが組まれていることがわかりました。
イベント授業ではどのようなことが行われているのかご紹介します。
【イベント授業】
科学実験プレ・工作
科学遊びや工作を通して、学びの入り口となる「驚きと感動」を体験していきます。楽しいことを学びの原動力として大切にしています。
ごっこ遊び
身近な生活の場面を切り取ったごっこ遊びで、楽しみながら足し算や引き算を学習していきます。
季節のイベント
夏のパズル大会、冬のクリスマス大会など日頃の学習内容を取り入れた季節のイベントで思い出を作ります。
イベント授業では楽しみながら学ぶことができるようなカリキュラムが用意されています。
続いて小学生コースについてご紹介します。
【小学生コース】
曜日・・・月・木(週1回)
時間・・・月16:30〜18:00/木16:15〜17:45(90分)
授業料・・・11,000円(月額・税込)
*教材費等別途
小学生コースでは幼児コースと同様に1ヶ月に3回の通常授業と1回のイベント授業で構成されています。
通常授業では、有名国立大学附属小学校のプリントをベースとした学習や良質な算数文章問題で視覚イメージを鍛えていくことや、読書タイム・ボードゲームでの学習が行われています。
イベント授業では、低学年・高学年に分かれて行う科学実験や、夏のパズル大会、冬のクリスマス会など思い出を作ることができます。
本格的な学習指導というよりかは、遊びや集団での活動の中で思考力や想像力を鍛えることを大切にしていることがカリキュラム編成で伝わってきますね。
ミライエの中学受験コースの料金
ミライエでは中学受験に特化したコースはありません。
中学受験の対策の中で、思考力を求める問題や想像力が必要な問題が出てくることも少なくないので、そのような問題が出てきた際にしっかりと対策できるようにミライエで学習することは可能です。
他の学習塾と並行しながら通うことも一つの選択肢としてご検討ください。
ミライエの高校受験コースの料金
ミライエでは高校受験に特化したコースはありません。
高校受験に向けての学習指導対策をしていきたい方は他の学習塾への入塾をご検討ください。ただ、先を見据えて高校受験の際に思考力・想像力が必要な問題に会った時に困らないようにしっかりと対策する目的で、小学生の期間ミライエに通学するのがおすすめです。
先を見据えてぜひご検討ください。
ミライエの夏期講習・冬期講習情報はこちら
ミライエでは、ホームページ上に夏期講習・冬期講習に関する記載は特にありませんでした。
長期休暇が近づいているタイミングに広報があったり、塾生に向けて案内されている可能性もあるので、気になる方はミライエにお問い合わせください。
ミライエの夏期講習
ミライエでは、夏期講習は行われていません。夏期講習期間に子どもを通わせることができるか気になる方は直接ミライエにお問い合わせください。
ミライエの冬期講習
ミライエでは、冬期講習は行われていません。冬期講習期間に子どもを通わせることができるか気になる方は直接ミライエにお問い合わせください。
ミライエの評判・口コミ情報はこちら
ミライエに通っている保護者さんの口コミ記載が発見できませんでした。
どのような口コミがあるのか気になる方は、ミライエに直接お問い合わせください。
「料金」に関する評判・口コミ
ミライエに通っていた保護者からの口コミは特に記載がありませんでしたが、高い印象は特に感じませんでした。
他の学習塾と違って、思考力や想像力など「未来を切り拓く力を育てる学習塾」なので、学習指導ではない素地を磨きたい方におすすめの学習塾です。
次にミライエの合格実績についてご紹介します。
ミライエの合格実績はこちら
ミライエのホームページには特に合格実績に関する記載がありませんでした。
中学受験をした卒業生がいるのかどうかや、ミライエを卒業した方の中に有名国立大学に進学した人がいるのかなど、気になることがあれば直接ミライエにお問い合わせください。
ミライエのご紹介まとめ
今回はミライエについてご紹介しました。
埼玉県にお住まいで思考教育を行っている学習塾を探されている方や、幼児からしっかりと学ぶ経験を積んで欲しいと思っている保護者の方におすすめの学習塾です。気になる方はぜひミライエに通うことをご検討ください。
学習塾探しの参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
【参照文献】
ミライエ公式HP:https://miraielaketown.jimdofree.com/
テラコヤプラスby Ameba:記載なし
塾ナビ:記載なし