目次
あかいけの杜の基本情報と特徴をご紹介
あかいけの杜は、愛知県日進市赤池にある学童保育です。ただし、普通のお子さまをお預かりして宿題などを一緒に行うだけでなく、教育付き学童保育と銘打ち、学童保育と同じ施設内で、英会話、プログラミング、学習教室、そろばんなどの習い事も提供しています。子どもたちの自己肯定感や思いやり、運動能力を高めるための教育を行い、地域との交流を大切にしています。独自のカリキュラム「杜の時間」では、論理的思考力と非認知能力を育みます。また、5・6年生を対象に、考え方・物事の捉え方を広げ、人生の可能性を考えていく「ENAGEED」の教材・指導方針を取り入れています。
あかいけの杜の料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
あかいけの杜の個別指導形式の料金
あかいけの杜では個別指導形式での学習カリキュラムはありません。ただし、すべての習い事カリキュラムでは最大12名の少人数クラスとなっており、きめ細やかな指導を受けられます。また、学童保育のみの場合でも「杜の時間」に遊びやゲームを通して、論理的思考力や非認知能力など大人になっても役立つ学習プログラムが用意されています。
あかいけの杜の集団指導形式の料金
【学童保育】
あかいけの杜のメインは学童保育です。学童保育の中に「教育=習い事」がオプションとして用意されています。しかし、学童保育内でも論理的思考力や非認知能力を高める学習を提供しています。高学年向けの「ENAGEED」を取り入れた教材を使った教育もあります。
・対象:小学1年生~6年生
(愛知県日進市 赤池小学校、日進西小学校、日進南小学校通学生が主な対象)
・料金:初年度 入会金+月謝(週ごとの利用回数に応じて)
※長期休暇時は別途料金体系
2年度目以降 年会費+月謝(週ごとの利用回数に応じて)
・入会金22,000円(税込)
・年会費 5,500円(税込)※2年度目以降
・月謝 平常の週 ※長期休暇時は別途料金体系
週1回 14,300円(税込)
週2回 24,200円(税込)
週3回 33,000円(税込)
週4回 37,400円(税込)
週5回 41,800円(税込)
土曜日のみ 23,100円(税込)
<上記料金には、以下内容が含まれます>
放課後~19:00までのお預かり
宿題サポート
登校確認メールサポート
おやつ、保険代
活動写真(WEB提供)
タブレット・PCなど設備使用・貸与
※送迎費、延長料金、各種習い事料金等は別途必要です
【習い事】
あかいけの杜では個別に習い事プログラムに参加できます。
「英会話」「プログラミング」「そろばん教室」「学習教室」の4種類があり、お子さまの興味や関心に応じて選択できます。料金はそれぞれ個別に設定されています。
◆英会話
・対象:小学1年生~6年生
・料金:月謝7,150円(税込)週1回50分
・定員:1コマ12名
◆プログラミング
・対象:小学1年生~6年生
・料金:月謝5,830円(税込)週1回50分 システム利用料込み
・定員:1コマ12名
◆そろばん教室
・対象:年長~小学6年生
・料金:月謝4,730円(税込)週1回50分
月謝5,830円(税込)週2回50分×2
※別途テキスト費用、昇級受験費用がかかります
・定員:1コマ12名
◆学習教室(国語・算数教室)
・対象:小学1年生~6年生
基礎力コース→小学1年生~3年生
応用力コース→小学3年生以上
・料金:テキスト費用込み ※別途施設利用料550円(税込)がかかります
基礎力コース→月謝 5,280円(税込)週1回50分
月謝 6,930円(税込)週2回50分×2
応用力コース→月謝 8,580円(税込)1教科
月謝 11,880円(税込)2教科
・定員:1コマ10名
各習い事については、体験学習で試してから選択できます。学童保育と同じ施設で楽しく学べるため、お子さまの負担感がありません。
あかいけの杜の中学受験コースの料金
あかいけの杜は特別な中学受験コースは設けていません。しかし、学童保育の中で考える力を養う教育を同時に行っているため、応用力のある思考力を育むことができる環境です。答えありきではなく、その場の状況に応じて自分で考える力は中学受験を考えるお子さまにも役に立つ能力開発といえるでしょう。
あかいけの杜の高校受験コースの料金
あかいけの杜は小学生の学童保育を基本としているため、高校受験コースは設けていません。しかし、小学生の間に応用力のある思考力を育むことができる環境です。答えありきではなく、その場の状況に応じて自分で考える力は、今後高校・大学受験を控えるお子さまにとっても役に立つ能力開発といえるでしょう。
あかいけの杜の夏期講習・冬期講習情報はこちら
あかいけの杜の夏期講習
あかいけの杜は学童保育を主体としているため、特別な夏期講習は設けていません
あかいけの杜の冬期講習
あかいけの杜は学童保育を主体としているため、特別な夏期講習は設けていません
あかいけの杜の評判・口コミ情報はこちら
「あかいけの杜」は、日進市赤池にある学童保育です。学童保育と同じ施設内で習い事ができます。習い事の種類は、英会話・プログラミング・そろばん・学習教室などがあり個別に選択できます。子どもたちの自己肯定感や思いやり、論理的思考力を高めるための教育を行っています。また、地域との交流も大切にしているため、自然体験や文化体験などのイベントも積極的に実施しています。小学校へのお迎えやメール配信システムなど、保護者の方も安心して利用できるサービスが充実しています。そのため保護者から高い評価と安心感を得ています。口コミは以下のようなものがありますので、参考にしてください。
【保護者】
・小学3年生の息子は、学校からの帰りにあかいけの杜のスタッフに迎えに来てもらい、学童保育に行きます。お友だちと遊んだり週1回のプログラミング教室を楽しみにしています。
・国語や算数の学習教室だけでなく、英会話やそろばん・プログラミングなどを選べるのがいいと思います。
・スタッフが子どもの様子を丁寧に連絡してくれるため、保護者として安心できます
【子ども】
・花火を作ったり、ロボットを作ったりみんなと遊んだりできるのが楽しい
・別の場所まで塾に行かなくても、勉強できるのがいい
「料金」に関する評判・口コミ
あかいけの杜は学習塾主体ではないため、通常より1コマが短時間ですが料金的には特別に高額というわけではありません。別途、塾へいくための交通費や準備等お子さまや保護者の負担を考えると、良心的な料金です。また、お子さまの様子を丁寧に連絡してもらえるのも学童保育を主体としている安心感があるといえるでしょう。
あかいけの杜の合格実績はこちら
あかいけの杜は受験型の学習教室ではないため、合格実績などの公表はありません。
あかいけの杜のご紹介まとめ
あかいけの杜は地域に寄り添った学童保育である上に、各種の習い事まで同じ施設で参加できる付加価値の高い学習施設です。さらにスタッフによる充実した指導と保護者への連絡システムがあるという点において、安心感があります。学童保育施設が単なる放課後を過ごすだけの場所でなく、また学習塾のような勉強だけということもなく、子どもたちが「自ら考える」ということを学べるという場となっている点においても素晴らしいといえるでしょう。