目次
キッズワールドの基本情報と特徴をご紹介
キッズワールドは、子どもたちの好奇心を子どもに与えられた才能であると考え、その才能を引き出すことをコンセプトにしている英語教室です。
体験を通した活動を重視し、アート、ドラマ、ミュージック、ゲーム、クッキング、サイエンス、フィジカルエデュケーションなどのアクティビティーを通して、子どもたちの学習効果を高めます。
また、ブロック、アート、ドラマ、テーブルトイズ、ライブラリーの5つのコーナーを用意して、自己学習と発見ができるようにしています。
さらに、肯定的なコミュニケーションを通じて子どもたちが問題解決能力や意思決定力、セルフコントロールを養うよう努め、進んで遊び、友達との関わりを通して社会性を伸ばしています。
キッズワールドの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
キッズワールドの個別指導形式の料金
キッズワールドは、個別指導は実施しておりませんが、一人ひとりの発達段階に応じたケアを大切にしています。子ども自身から「やってみたい!」と感じられる環境づくりに努めており、自然な生活習慣の中で英語を無理なく身につけることができます。
英語を自然な形で子どもが習得できる英語教室をお捜しなら、キッズワールドはおすすめです。
キッズワールドの集団指導形式の料金
キッズワールドでは集団指導を実施しており、独自のプログラムで、子どもの心身の発達と成長を包括的にバックアップしています。
ここでは、キッズワールドの詳しいプログラム内容や料金について、詳しくご紹介します。
【クラスとスクール】
✔ 入会金 28,570円
✔ BABY CARE(1歳〜2歳)
短時間のお預かりプログラムで、キッズワールドの教具や遊具を使って楽しい時間を過ごします。
・費用 1時間 1,980円(1歳)
1時間 1,965円(2歳) (いずれも2時間から利用可)
✔ FIRST PLAY(10ヶ月〜2歳)
親子で英語を楽しめるプログラムです。
育児の悩みや幼稚園入園の相談にも対応しています。
・費用 50分 2,000円(11:00〜11:50)
✔ READINESS PRESCHOOL(1歳〜2歳)
子どもたちは、ママから離れて楽しみながら英語に親しみ、基本的な生活習慣を身につけます。好奇心や探究心が芽生える時期に、学ぶことの重要性を大切にしており、小集団で発達段階に合わせた細やかなケアが提供されています。
・費用 週2回/4時間 57,200円〜(9:00〜13:00)
✔ TODDLER PRESCHOOL(2歳〜3歳)
このスクールは、アメリカの幼児教育カリキュラムを基にしています。
サークルタイムやアート&クラフト、アウトドア、ゲーム、クッキングなどのグループ活動を通じて基礎を育みます。
また、フィジカルエデュケーションを通して、運動能力の向上に努めています。
さらに、外国人ティーチャーとの交流を通して、英語への好奇心や国際的でクリエイティブな考えを育む環境も提供しています。
・費用 週2回/4時間 58,300円〜(9:00〜14:00)
✔ AFTER SCHOOL(年少〜年長)
このスクールでは、サイエンス、マス、ドラマティックプレー、クッキング、アート&クラフトなどの様々な活動を経験し、創造性や論理的思考力を発展させます。
ジャーナルを通じて自分の考えを自由に表現し、フォニックスを用いて英語の文字と音の関係を学ぶことで英語のリテラシーの基礎を構築します。
・費用 週1回〜2回 22,000円〜
✔ ACTIVE LEARNER(3歳〜小6生)
このコースでは、アイデンティティーの確立と思いやりの心を培うことを重視し、テキストや海外の絵本を活用して子どもたちの心の成長を促進します。
特に、アクティブラーナー1以上のコースでは「国連英検ジュニア・テスト」の認定コースとして位置付けられ、国際人としての資質を向上させるために1年に1度の受験が組み込まれています。
・費用 週1回 11,000円〜(17:00〜18:00)
他英会話スクールにおいても、日本人講師だけでなくネイティブ講師にも学べる場所が多く存在します。しかし、キッズワールドのように、乳幼児期の早い時期からネイティブの発音を学ぶことで、より高い英語リスニングと発音能力が得られます。
また、子どもは楽しみながら長期間にかけて学ぶことが大切です。予算は長期的な視点で設定し、他英会話スクールも含め、契約前に慎重な下調べをして後悔のないように選びましょう。
キッズワールドの中学受験コースの料金
キッズワールドに中学受験コースはありませんが、乳幼児期から英語に親しむことで、無理なく中学英語をスタートすることができるでしょう。
アメリカの幼児教育のノウハウを活かしているので、体験を通して、無理なく英語を学ぶことができます。
また、バイリンガルの講師がいるので、英語が初めての子どもでも安心して通うことができるでしょう。
キッズワールドの高校受験コースの料金
キッズワールドに高校受験コースはありませんが、体験を通した自然な形で英語が身につけられる環境づくりに努めており、高校受験においても無理なく勉強に取り組むことができるでしょう。
キッズワールドでは多彩なプログラムにより、子どもが無理なく英語の習得ができるように考慮しています。楽しみながら英語を習得できる理想の環境であるといえるでしょう。
キッズワールドの夏期講習・冬期講習情報はこちら
キッズワールドでは、夏休みや春休みなどの長期休暇に利用できるシーズンスクールを実施しており、その日のテーマに沿った様々な活動を行っています。
ここでは、シーズンスクールの詳しい内容をご紹介します。
キッズワールドの夏期講習
キッズワールドではシーズンスクールの一環として、夏のスペシャルスクール「サマーキンダー」と夏のスペシャルアクティビティ「サマースクール」を実施しています。
毎年、様々なテーマのプログラムが計画されており、楽しみにしている子どもたちも多いようです。
また、プログラムにおいては、普段使用している遊具や教材に触れることができるので、体験も踏まえて利用を検討するのも良いでしょう。費用は、プログラム内容によっても違うので、事前に確認することをおすすめします。
✔ SEASON SCHOOL1 (満1歳〜2歳)
・費用 1回 7,920円(1歳)
1回 6,600円(2歳)
・時間 9:00〜13:00
✔ SEASON SCHOOL2(3歳〜小学校低学年)
・費用 1回 6,600円
・時間 9:00〜13:00
キッズワールドの冬期講習
キッズワールドではシーズンスクールの一環として、冬のスペシャルスクール「ウインターキンダー」と「ウインタースクール」を実施しています。こちらも夏と同様に、様々なテーマのプログラムが毎年計画されています。
気になる費用については、利用した日数のみしか発生しないので、家庭の予算に応じて利用することができます。さらに、こうして通園回数を選べるので、内気な子どもや人見知りをする子どもにとっては、負担が少なくてすむでしょう。
また、通わせたい日を実施日数の中から選べるので、働くママや予定がある時に利用できるところも便利だといえます。シーズンスクールの費用は、夏とほぼ変わりませんが、プログラム内容によっても違うので、事前に確認をした方が良いでしょう。
キッズワールドの評判・口コミ情報はこちら
【OB・OGの声】
・群馬県在住 13歳
キッズワールドでは、1歳の時から親子の英語クラスに参加し、楽しいレッスンと外国人の先生や友達との経験を通じて充実した時間を過ごしました。
夏のキャンプや様々なイベントで英語を学び、お祭りやハロウィン、クリスマスなどのテーマに合わせたアクティビティーやクッキングで楽しい思い出を作りました。これらの経験が、現在の中学校でのALTの先生との授業や会話に活かされ、理解度も高まっています。
・東京都在住 17歳
キッズワールドは1歳から通い始め、身体を動かすことが好きで、特にボールプールがお気に入りでした。ダンスや工作などのアクティビティも非常に楽しく、また、クリスマスやハロウィン、イースターなどのイベントは当時では珍しく、とても楽しい思い出となりました。
先生方はいつも全力で指導をしてくれ、そのおかげでアットホームで温かい雰囲気の中で成長することができました。1歳から通っていたので、キッズワールドはまさに「第二の家」のような存在です。
現在でも家族でその素敵な思い出を振り返り、共有しています。初めて覚えた英語は「Tea Please」で、日常の中で自然に使用できるほど、英語が身につく素晴らしい環境でした。
(公式HP OB・OGの声より一部抜粋)
【料金について】
キッズワールドの料金に関する評判や口コミについては、保護者より入会金と月謝が少し高いと感じつつも、子どもの好奇心や学習意欲を高めるには最適な環境であるとのコメントがあり、その他悪い評価はありませんでした。
料金に見合った質の高い指導や環境づくりが、保護者の納得感へとつながっているといえます。
キッズワールドの合格実績はこちら
キッズワールドに関する合格実績の掲載はありません。
キッズワールドのご紹介まとめ
ここまでの内容はいかがだったでしょうか。キッズワールドでは、子どもの好奇心や学習意欲を高めながら活動をしてくれるので、無理なく楽しみながら英語を習得することができるでしょう。
また、キッズワールドでは、予約制で体験教室も実施しています。バイリンガルの講師も多数在籍していますので、安心して体験に参加ができます。ぜひ、検討をしてみてくださいね。