退職代行コンシェルジュは、退職代行サービスとして運営している多くの会社の中でも、評判がよく人気があります。
そこで本記事では、サービス内容や利用方法、料金を中心に紹介していきます。
実際に利用した人の口コミも紹介していきます。
目次
退職代行コンシェルジュとは?
退職代行コンシェルジュは、退職したいけれど会社に退職の意思を伝えられない人や、退職の意思は伝えたものの退職させてもらえない人が利用すると、退職の意思の伝達と、退職が認められるまで交渉してもらうことのできるサービスです。
退職代行コンシェルジュの特徴は、
・顧問弁護士がアドバイスを行っていること
・退職実現率が現在まで100%を保持していること
・24時間対応なのでスピード感があって安心
・相談回数は無制限なので気になることはその都度相談できる
・希望者には転職支援が無料で受けられる
など、利用する人が安心して利用できる制度が充実していることと、確実に辞めることができることを目指して日々運営しています。
ブラック企業だからいくらプロの退職代行業者でも厳しいだろうと思うかもしれませんが、顧問弁護士のいる退職代行コンシェルジュにとってはブラック企業だからこそその強みを発揮することができるのです。
退職代行コンシェルジュはどうやって利用する?
退職代行コンシェルジュを利用する場合は、以下の流れで利用することとなります。
1.公式LINEまたは、専用フォームから無料相談を行います。
2.依頼内容を確認した上で、振込を行います。
3.振込確認後、会社へ退職を希望していることを伝えます。
4.希望者には、退職後の転職支援サービスを受けることができる。
無料相談は、何度でも無料で利用することができるので、不安や疑問をそのままにせずに解消しながら退職代行コンシェルジュを利用することができます。
また、退職が完了となるまで連絡を絶やすことはありませんし、進捗状況おはその都度連絡してもらえるので何かと安心です。
退職が無事に終えたときには、転職支援も受けることができます。改めて転職支援サービスを選ぶ必要もなく転職を成功させることもできるのですから、こんなに充実したサービスはないですよね。
退職から次の就職先を見つけて無事に転職できるまでの一貫したサポートを受けることができます。
利用料金は?退職代行コンシェルジュは高い?
勤務形態によって以下の料金が必要となります。
・正社員、契約社員、派遣社員の人は、49,800円(税込み)
・アルバイト、パートの人は、39,800円(税込み)
必要となる料金は、最初に支払うこの料金のみで、退職までに例え時間がかかったとしても追加料金などは一切発生することはありません。
定期的に期間限定で割引キャンペーンなども実施しているので、利用前にはキャンペーンが行われていないかの確認を行うとお得に利用できる可能性が高いです。
退職が成功しなかった場合に全額返金保証を行っている退職代行サービスが多いですが、残念ながら全額返金保証制度は退職代行コンシェルジュでは設けていません。
退職できないという事例は今のところなく退職成功率はなんと100%となっていますが、万が一の時には、入金した利用料金は戻ってこないものと思っておくようにしましょう。
退職代行コンシェルジュを利用するメリットとデメリット
退職代行サービス「退職代行コンシェルジュ」を利用する人が感じるメリット・デメリットとはどういうものなのか気になりますよね。
これから退職代行コンシェルジュの利用を検討したいという人の参考になると思いますので、ぜひメリット・デメリットをご活用くださいね。
退職代行コンシェルジュ利用のメリット
退職代行コンシェルジュを利用するメリットは、大きく5つあります。
1.対応回数が無制限
無事に退職となるまで何度でも無制限で会社の対応をしてくれるので心強い
2.即日で対応可能
利用料金の振込みが完了すれば即日から対応してくれ、休日はもちろん深夜など24時間365日で対応してくれる
3.有給交渉などの交渉
非弁行為にならない範囲で有給休暇の交渉など顧問弁護士の指導のもとで行われるのでトラブルなく辞めることが可能
4.転職支援サービスも受けられる
転職のための支援を受けることができ、次の仕事を探しやすくスムーズに退職から転職を可能にすることができる
5.知名度が高いので安心
メディアなどで紹介されている退職代行サービスなので、まだまだ知名度の低い退職代行サービスの利用が不安という人でも安心して利用できます。
退職代行コンシェルジュ利用のデメリット
退職代行コンシェルジュを利用するメリットはとてもたくさんあることがわかりましたが、デメリットな部分はあるのでしょうか。
退職代行コンシェルジュに限らず、退職代行サービスを利用するデメリットは、以下のよう
になっています。
・退職の意向を伝えるだけでも費用がかかる
・最短で利用当日に退職できる
という2つの理由があります。
退職代行サービスの利用は、どんな退職代行サービスを利用したとしても数万円という費用が必要となります。その費用がデメリットと感じる人も少なくないようです。
また、一瞬の感情で仕事を辞めたいと衝動的に行動してしまった場合、利用開始当日に退職が成立するということは、冷静になった時に失敗したと絶対に感じないとは言い切れないこともあるので、最短即日がデメリットとなるケースもあります。
退職代行コンシェルジュがおすすめの人とは?
誰でも退職代行コンシェルジュの利用をおすすめできるというものでもありません。
退職代行サービス自体おすすめできない人もいるのは事実です。
ここからは、退職代行コンシェルジュの利用をおすすめしたい人と、おすすめできない人の特徴を紹介します。
自分がどちらに当てはまるのかを確認したうえで、改めて退職代行サービスの利用を検討してみましょう。
退職代行コンシェルジュの利用がおすすめの人
退職代行コンシェルジュの利用は、
・できるだけ早く退職したいと思っている人
・これまで貯めている有給をしっかり消化してから退職したいと思っている人
・退職後すぐに転職支援を受けて転職したいと思っている人
などがおすすめです。
自分では退職の意思を伝えづらい、ブラック企業で退職させてもらえないという人はもちろん、顧問弁護士がいるので有給消化の交渉も行って欲しいという人は、特におすすめです。
顧問弁護士がいなければ退職がスムーズに行われないだろうと諦めている人は、諦めずに退職代行コンシェルジュを利用してみましょう。
退職代行コンシェルジュの利用はやめた方がいい人
本当に今すぐにでも辞めてしまいたいと思っている人や、有給消化も消化するなど交渉する必要のあることを顧問弁護士に助けてもらいたいと思っている人など、辞めることを最優先として考えている人こそ退職代行コンシェルジュの利用がおすすめということがわかりました。
一方、退職代行コンシェルジュの利用は考え直した方がいい人というのがいます。
その人とは、
・利用料金が高いとどうしても感じてしまう人
・即日で辞めなくてもいいと思っている人
・転職先がもう既に決まっている人
などに該当する人は考え直した方が良いです。
利用する前にもう一度しっかり考えてから利用の決断をすることです。
なかなか辞めることのできなかった会社も簡単に退職することが可能なので、利用したことを後悔した時には、もう手遅れという自体になる可能性も高いです。
退職代行コンシェルジュを利用した人の良い口コミは多い?それとも
退職代行コンシェルジュを利用した人のリアルな口コミの中から特に気になるものを紹介し
ますね。
・本当に即日で会社を辞めることができました。
・会社から連絡が来ると思っていたけれど、一切連絡と取らずに辞めることができました。
・有給を消化することができたので本当に良かったです。
・自分がいなくなったら会社はどうなるかと思ったけどいなくても心配する必要はないと実感できました。
など、退職を現実のものとした人のほとんどは、本当に簡単にあっけなく仕事を退職することができるものだということがわかったようです。
さらに長く勤めて辞める決意ができなかったという人の中には、自分がいなければ会社は機能しなくなると自信を持っていた人もいると思いますが、そういう会社に対する思いも思い込みに過ぎなかったと次の仕事に気持ちを切り替えることができそうです。
まとめ
退職代行コンシェジュルとはどういう退職代行サービスなのか、メリット・デメリットや実際に利用した人の感想など、これから退職代行サービスを利用したいと思っている人や、迷っている人のために、利用すべきかどうかの情報を紹介しました。
実際の利用は、退職代行コンシェルジュを利用すれば本当に確実に退職することができるので、本当に会社を辞めたいと思っているのか、退職代行サービスを利用しなければ辞めることができないのかを考えたうえで、利用を検討するようにしましょう。
そして、退職代行サービスを利用しようと思ったら、顧問弁護士もいるため安心して利用することができるのでおすすめです。