30代のフリーターは人生に絶望していることが多いです。2chをチェックしてみれば、そういうフリーターの声をたくさん集めることができます。そこで、人生に絶望した30大フリーターの声を2chよりまとめました。
目次
2chでまとめた30代フリーターにしかわからないこと
30代フリーターにしかわからないことはたくさんあります。どういったあるあるネタがあるのか紹介しましょう。
サラリーマンへのコンプレックスが強い
20代の頃はフリーターがサラリーマンに対してコンプレックスを抱くことはあまりありません。20代の段階ではそれほど差がないからです。しかし、30代になるとサラリーマンの年収はどんどん高くなっていきます。昇給や昇進していくため、30代の時点でフリーターと大きな差がついているのです。
フリーターの場合は30代になったとしても、特に収入が上がるということはありません。昇進する機会もなく、いつまでも変わらない状態で働き続けなければいけないのです。そのような現状に嫌気が差してしまったフリーターはたくさんいるでしょう。30代になってもいつまでもフリーターでいる自分が嫌になり、サラリーマンのことを妬むようになる人もいます。
社会の仕組みを何も知らない
フリーターというのはアルバイトやパートとして毎日同じような仕事ばかりしています。責任のある仕事を任されることはなく、誰でもできる単純作業ばかりに従事することになるのです。サラリーマンの場合は仕事をしていくなかでいろいろな人と出会う機会があり、仕事内容はどんどん高度になっていって、スキルアップの機会も豊富にあります。
フリーターの場合は狭い範囲でいつまでも仕事しているのと比較して、サラリーマンは30代になれば自分のいる業界のことを知り尽くしていて、仕事上の付き合いもたくさんできているでしょう。サラリーマンはかなり社会の仕組みについて理解するようになるのですが、フリーターはいつまで経っても学生時代と同じような状態であり、社会のことを何も知らない人が多いです。
30代フリーターは自分が社会について何も知らないことに愕然としてしまいます。
ニートに優越感を抱く
30代フリーターはサラリーマンと比較しても勝ち目がありません。そこで、見下したい相手を常に探しており、その標的となりやすいのがニートです。2chではニートを馬鹿にするような書き込みが目立つのですが、その中にはきっとフリーターの人が多く含まれているでしょう。
自分は30代フリーターなのに普段はニートを馬鹿にするような書き込みばかりしていることで自己嫌悪に陥っているという書き込みもあります。
職業欄に困る
さまざまな機会で職業を書かなければいけない機会があります。そんなときにサラリーマンであれば、会社員と書いておけば問題ありません。しかし、フリーターの場合は職業欄に何を書けばいいのかわからずに躊躇することが多いです。会社員と嘘をついてみたり、自営業と偽ってみたりする人がいるのです。正直にアルバイトやパートと書くのが恥ずかしいと感じている30代フリーターはたくさんいます。
2chでまとめた30代フリーターの苦しいこと現実
30代フリーターは苦しいことの連続です。さまざまな体験をしてきた人がいます。2chから集めたエピソードを紹介しましょう。
同級生が結婚して子供ができる話を効く
30代になると多くの同級生が結婚していきます。実家に帰ったときに、近所の誰それが結婚したという報告を受けるという30代フリーターは多いです。結婚したという報告だけではなく、子供ができたという話を聞くこともあります。そのような報告を受けてとてもショックを受けてしまったという書き込みがありました。
自分は30代でも未だにフリーターをやっているのに、同級生は結婚をして子供を産んでまっとうな人生を歩んでいるのです。同級生と比較して自分の今の現状がどん底に落ちているという事実に大きなショックを受けてしまいます。
年下の正社員に命令される
フリーターというのは基本的に正社員から指示を受けて働くことが多いです。30代になると、とうとう年下の正社員から命令されるという経験をすることがあります。これはとても屈辱的なことであり、中には年下の正社員からパワハラまがいの対応をされたという人もいるのです。プライドをずたずたに傷つけられる経験といえるでしょう。
将来が不安になる
30代になってもフリーターを続けている現状に不安を感じてしまう人は多いです。そのような書き込みは2chにたくさんあります。このままいつまでもフリーターを続けていくことができるのか将来に不安を抱いてしまうのです。
正社員を目指すも採用されない
30代フリーターが危機感を持って就職活動をしてもなかなかうまくいかないことがあります。正社員を目指そうとしても年齢がネックとなってしまい、特別な経験やスキルもないことから採用されないのです。そのような状況に不安を感じてしまい、自暴自棄になってしまう30代フリーターもたくさんいるようです。
2chでまとめた30代フリーターの実際の年収
30代フリーターはあまりお金を持っていません。常に金欠状態で苦しんでいる人がたくさんいます。30代フリーターの実際のお金事情について紹介しましょう。
年収が200万円にも満たない
フリーターの年収はとても低いのが現状です。2chの書き込みによると、なんと年収が200万円にも満たないケースがあります。特に地方の場合はアルバイトの時給がかなり低いため、毎日のように一生懸命働いたとしても、あまり年収が高くならないのです。200万にも満たない年収で毎月金欠の状態で苦しい生活を強いられているフリーターがたくさんいます。
貯金ができない
30代フリーターの生活はとても苦しいものであり、毎日の生活費を捻出するだけで精一杯の状態のため、貯金をすることができません。貯金したいと考えていても、食費や家賃などを支払うだけでもう手元にほとんどお金が残らなくなるのです。貯金がまったくないという書き込みは2chで多く見られます。
生活が苦しくて借金をする
フリーターで稼ぐことができるお金だけでは生活に困ってしまい、ついに借金をするケースもよくあります。借金を一度してしまうと返済に苦しんでしまい、再び借金をする人も出てきます。2chの書き込みでは30代フリーターで100万や200万といった借金を抱えて苦しんでいる人もいるようです。このまま借金を返すことができそうになく、とても憂鬱な毎日を送っている人がいます。
お酒やギャンブルなどでお金を浪費してしまう
毎月の少ない給料を計画的に使える人ばかりではなく、つい浪費してしまう30代フリーターはたくさんいるようです。たとえば、フリーターを続けているストレスを紛らわすためにお酒を毎日のように飲んでいる人がいます。アル中のような状態になっている人までいるようです。あるいは、ギャンブルにお金をたくさんつぎ込んでしまい、ギャンブル中毒のような状態になっている人もいます。
計画的にお金を使ったとしても、どうせこれから一生フリーターなのだから、好き勝手に使うべきだと刹那的に考えてしまう人が多いのです。
2chでまとめた30代フリーターの人生の末路
30代フリーターの人生はどのような末路を迎えてしまうのか、2chの情報をまとめました。
突然首を切られる
アルバイトはとても立場が弱いものです。そのため、30代になってから突然首を切られるということはよくあります。実際にそういう経験をしたというフリーターの書き込みはたくさんあります。企業にとってアルバイトは若いほど都合がよく、30代になったフリーターは用無しと思われやすいのです。突然首になってしまい、途方に暮れたという書き込みがありました。
30代になるとフリーター脱出のために正社員の道を目指すどころか、日々のアルバイトを見つけるのさえ苦労してしまうのです。次のバイトを見つけることができなければ、生活していくことができないため、絶望的な状態になります。
怪我や病気で働けなくなる
30代フリーターは怪我や病気をしてしまうとかなり危機的な状況に陥ってしまいます。貯金がほとんどなく生活費を捻出することができなくなってしまうからです。フリーターの場合は正社員のような保証は基本的になく、働かなければその分だけ給与が減ってしまいます。そのような状況になって困っている30代フリーターは多いです。
基本的に30代フリーターは独り身であることが多く、周りに頼れる人がいなくて途方に暮れる人がいます。中には実家に帰って親の脛をかじる道を選ぶ人もいるのです。仕方なく借金をしてしまい、怪我や病気が治ったあとにかなりの借金が残ってしまって苦労しているフリーターもいます。
日々の生活で精一杯になる
30代フリーターは毎日の生活だけで精一杯な状態になります。とにかく生きることに一生懸命の状態になってしまい、プライベートを楽しむという余裕がありません。常に神経をすり減らしながら生きています。いつクビになるかわからず、怪我や病気になってしまう可能性もあるため、ビクビクしながら生きている30代フリーターは多いようです。ストレスがとても溜まってしまい、お酒やタバコの量が増えてしまう人もいます。
路上生活者になる
30代フリーターは最終的に路上生活者になる末路しかないという意見が2chにはたくさんあります。フリーターの末路というコピペもあり、だんだんアルバイトすら探すことができなくなってしまい、家賃を払えずに賃貸を追い払われてしまって、ホームレスになってしまうのです。このような悲惨な末路を迎えてしまうかもしれないという未来に恐怖を抱いている30代フリーターはたくさんいます。
まとめ
2chから30代フリーターに関するさまざまな本音をまとめました。基本的に30代フリーターにはマイナスなイメージがあり、実際に苦労しているという書き込みもたくさんありました。30代フリーターの人は危機感を持ったほうがよいでしょう。