この記事では、Next Star LABの料金体系や合格実績、口コミについて分かりやすくご紹介します!
Next Star LABに通うか悩まれている方、Next Star LABと他の塾を比較して迷っている方の参考になる内容となっておりますので、最後までどうぞご覧ください!
目次
Next Star LABの基本情報と特徴をご紹介
Next Star LABとは、「未来で輝く子どもたちのために」をモットーとしている、プログラミング教室です。
【Next Star LABのポイント】
①コースが豊富にあり、幅広いレベルに応じて学習が可能。
②初心者から上級者まで、授業内容が自分に合わない心配はない。
③授業は少人数で行われており、自分の学習ペースに合わせて指導を受けることができる。
④日程の振替を自由に行うことができる。
⑤プログラミングだけでなく、説明力や課題解決力も身に着けることができる。将来に役立つ力を身に着けられる。
⑥失敗するチャンスを奪わず、自分自身でどこが間違っていたのかを気付くような指導を行っている。
⑦生徒に気付きを与えるために、説明という形で指導をするのではなく質問ベースでサポートをすることで子どもたちが自ら答えを導き出させるようにしている。
⑧子どもの成長を考えた、オリジナルカリキュラムを使用している。
⑨講師として、プログラミングの知識をもつ現役エンジニアなどが在籍。
⑩生徒数名に対して、1人の講師が個々に指導を行う、半個別方式をとっている。
⑪地域密着型の教室であり。保護者との連携もスムーズに行える。
【Next Star LABのお問い合わせ先】
・久が原校
住所:東京都大田区久が原3-31-15 アカイシビル201
電話:050-3704-9021
・下井草校
住所:東京都杉並区下井草3-41-9 下井草TSビル3階
電話:050-3704-9021
・千歳船橋校
住所:東京都世田谷区船橋2-7-6 4階
電話:050-3704-9021
・東武練馬校
住所:東京都練馬区北町2-35-14 大洋北町マンション103
電話:050-3704-9021
・永福町校
住所:東京都杉並区和泉3-7-1 2階「コワーキングスペース永福」内
電話:050-3704-9021
・八幡山駅前校
住所:東京都世田谷八幡山3-34-13 4階
電話:080-9678-9311
・桜上水校
住所:東京都世田谷区桜上水5-9-13 2階
電話:080-9678-9311
・球洲校
住所:石川県球洲市飯田町よの部51番地 株式会社オーテクス内
電話:050-5809-9850
・橿原菖蒲校
住所:奈良県橿原市菖蒲町4-33-9
電話:090-2063-9843
・東十条校
住所:東京都北区東十条3-14-13 ジョイフルプラザ3 3階
電話:050-3704-9021
・梅島校
住所:東京都足立区梅田8-5-7 はじまるビル3階
電話:050-3704-9021
・元住吉校
住所:神奈川県川崎市中原区西加瀬5-1 フロール元住吉1階
電話:050-3704-9021
・平尾校
住所:福岡県福岡市南区市崎1-2-8 福岡高宮マンション456号室
電話:050-3704-9021
Next Star LABでは、無料体験授業も行っています。詳細は、公式ホームページをご覧いただくか、Next Star LABまで直接お問い合わせください。
Next Star LABの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介
さて、Next Star LABの料金体系はどのようになっているのでしょうか。
そちらについても調査いたしましたので、下記をご参照ください。
Next Star LABの個別指導形式の料金
【マイクラコース】
マインクラフトを用いて、マインクラフトを制御し「条件分岐」「繰り返し」「変数」といった、プログラミングの基礎について学習を行います。
マイクラアドバンスコースと、マイクラジュニアコースに分かれている。
9000円(税別)
【スクラッチコース】
スクラッチを用いて、ゲーム感覚でプログラミングを学びます。最終的には、ゲームを作成することを目標としています。
スクラッチアドバンスコースとスクラッチジュニアコースに分かれています。
9000円(税別)
【プログラマーコース】
プログラミング言語を用いて、オリジナルのゲームやアプリの作成を行っていきます。プログラミング言語は、JavascriptコースとPythonコースがあります。
10,000円(税別)
Next Star LABの集団指導形式の料金
Next Star LABは、個別指導形式のプログラミング教室です。集団指導形式の料金はありませんでした。
Next Star LABの中学受験コースの料金
Next Star LABはプログラミング教室です。中学受験には対応していません。
Next Star LABの高校受験コースの料金
Next Star LABはプログラミング教室です。高校受験には対応していません。
Next Star LABの夏期講習・冬期講習情報はこちら
では、Next Star LABは夏期講習や冬期講習に対応しているのでしょうか。
調査いたしましたので、下記をご参照ください。
Next Star LABの夏期講習
Next Star LABでは、夏期講習の情報を公表していませんでした。詳細につきましては、Next Star LABまで直接お問い合わせください。
Next Star LABの冬期講習
Next Star LABでは、冬期講習の情報を公表していませんでした。詳細につきましては、Next Star LABまで直接お問い合わせください。
Next Star LABの評判・口コミ情報はこちら
ここでは、気になるNext Star LABの口コミについてご紹介をします。
実際にNext Star LABに通われた方の保護者が書かれた口コミを集めましたので、ぜひ参考になさってください!
・とても丁寧かつ穏やかに指導をしていただきました。子どもも先生に話しやすかったようで、いつもよりも自分から話しかけていました。コワーキングスペースを利用して、教室が開かれており、綺麗な環境が保たれていました。子どもが悩みながら体験会のカリキュラムに参加しており、親からすると嬉しかったです。また新たなことに挑戦してほしいと思います。(保護者)
・子どもにも分かりやすく丁寧に教えていただきました。本人も、先生へ話しかけやすかったようです。教材もカラフルで分かりやすく、本人も楽しそうに参加をしていました。レゴを利用したりと視覚的にも分かりやすかったようです。教室内も清潔感があり、明るい雰囲気です。ゆったりと間隔もとられているため、コロナ禍においても安心して通わせられます。(保護者)
・親がアナログであるため、子どもが興味関心があることを質問してきても答えられませんでした。とても助かっています。先生方もとても感じがよく、子どもの分からないことにもきちんと寄り添ってくださいました。授業では、課題が難しくても理解するまで、理解ができていないところを丁寧に指導していただいています。受講後に、毎回どのようなことを行っているのか・進歩状況などを教えていただけることもありがたいです。(保護者)
・子どもは理解することに時間がかかりますが、先生も辛抱強く、本人に考えさせようとしてくれることが印象的でした。カリキュラムにはタイピングもあるため、助かります。テキストもあるため、本人がどのようなことを学んでいるかを親も分かりやすいです。教室内もシンプルですっきりとしており、集中できる環境であると思います。(保護者)
・先生の指導は分かりやすく丁寧なうえ、講習の後には授業内容を連絡してくださるなど、きめ細やかなフォローをしていただきました。また、授業は講義形式ではなく操作して覚えていくやり方であるため、子どもも飽きずに学べると思います。教室内は、少人数であるため、落ち着いてゆっくりと学ぶことができる環境であると思います。うちの子どもは、学校では授業を落ち着いて受けることができませんが、教室では座って自分でパソコンを操作しているようで驚いています。子どもも、土曜日の授業を楽しみにしています。(保護者)
口コミを見ていますと、先生方の指導の丁寧さや、子どもへの対応の優しさについて書かれている方が多く見受けられました。受講後に、毎回進歩状況などを教えてくれるのも、親としてはありがたいですよね。
少人数で、焦ることなくプログラミングの勉強がしたい生徒にとっては、うってつけの環境かもしれませんね。
「料金」に関する評判・口コミ
では、料金についての口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
・少しお高いようにも思いますが、現役エンジニアの方が指導をしてくださるため、妥当であると思います。(保護者)
・相場がどの程度かは分かりません。しかし、親が教えられるような分野ではないため、猟奇としては妥当であると思います。(保護者)
・受講に必要な教材、受講料共に手ごろな価格であり、続けていきやすい価格であると思います。(保護者)
・個別指導でこの価格ならば、良心的であると思います。(保護者)
・授業時間が長めであるため、料金については割安感があります。いつも、時間ギリギリまで教えていただいているようです。(保護者)
口コミを見ていますと、受講料などの料金については「妥当である」と感じている方が大半であるということが分かりました。
料金の問題で続けられなくなってしまうこともあるため、手ごろな価格設定はありがたいですね。
Next Star LABの合格実績はこちら
Next Star LABでは、合格実績などの情報は公開していませんでした。資格試験などの合格実績が気になる方は、直接お問い合わせいただくことをおすすめ致します。
Next Star LABのご紹介まとめ
ここまで、Next Star LABについてご紹介してきましたがいかがでしたか?
Next Star LABでは、子どもの能力を伸ばすためのオリジナルカリキュラムを用いており、さらに自ら考えさせるような指導を行っていました。
プログラミングだけでなく、将来生きていくうえで大切な「自ら考える力」が身につくプログラミング教室となっています。
塾選びの際には、ご自身の目標や目的をもう一度振り返って考えてみることが大切になります。
この記事を読んで下さった方々が、自分にあった塾選びができ、無事に志望校に合格されることを心よりお祈りしております。
それではこの辺りで失礼致します。
最後までお読みいただきありがとうございました!