暮らしのメディア

エレファント・アリーの料金体系・合格実績・評判をご紹介!他の塾と比べて良いポイントをわかりやすく

エレファント・アリーの基本情報と特徴をご紹介

エレファント・アリーは、東京都八王子にあるこども向けスクールで、レゴ教室とロボット教室を通じて創造力と解決力を育むことを目指しています。エレファント・アリーは画期的な「コンストラクショニズム」の教育理論に基づいたレゴの教育システムを活用しています。このシステムは問題解決能力や創造力、科学的な視点を伸ばすことを目指しています。授業スタイルは「オープンエンドアプローチ」で、少人数制(1クラス5〜6名)でグループワークやチーム活動を重視しています。また、毎月のレポートで授業の様子を報告しています。教室にはものづくりに充実した設備を備えており、無料体験も実施中です。お子さまが自ら学び取り、解決力を伸ばせるようにデザインされた教材とカリキュラムを提供しています。以下に詳細を解説しますので参考にしてください。

エレファント・アリーの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介

エレファント・アリーの個別指導形式の料金

エレファント・アリーでは個別指導形式は提供されていません。主に集団指導を行っており、少人数制で丁寧な指導を行っています。1クラス5名から6名の少人数のため、集団形式とはいっても講師は一人ひとりに対して丁寧な指導を行っていますので安心です。レゴ教室とロボット教室を通じてお子様の創造力と問題解決力を育む教育プログラムを展開しています。

エレファント・アリーの集団指導形式の料金

エレファント・アリーでは主に集団指導を行っており、少人数制で丁寧な指導をしています。1クラス5名から6名の少人数のため、集団形式とはいっても講師は一人ひとりに対して丁寧な指導がなされていますので安心です。エレファント・アリーでは、幼児から小学生までのお子様を対象に、レゴ教室とロボット教室を通じてお子様の創造力と問題解決力を育む教育プログラムを展開しています。以下にコースや料金について紹介しますので参考にしてください。料金は全て税込です。

【入会金】10,000円(二人目からは半額)
【コース紹介】
◆アーリーダクタ
●対象:年少
●授業:少人数制(5名)50分~1時間
●料金:授業料7,150円/月
    教材費なし
◆ハローダクタ
●対象:年中・年長
●授業:少人数制(5名)1時間
●料金:授業料8,360円/月
    教材費18,480円(年中・年長間使用)

◆ダクタキッズ
●対象: 小学1・2年生
●授業:少人数制(5名) 1時間
●料金:授業料11,500円/月
    教材費:22,550円(小学1・2年生間使用))

◆Jr.ロボティクス
●対象:小学3・4年生
●授業:少人数制(6名)1時間
●料金:授業料13,640円/月
    システム維持費300円/月
    教材費22,550円(小学3・4年生間使用)

◆ロボティクス
●対象:小学5年生以上(中学生からの入会も可能)
●授業:少人数制(6名まで)1時間
●料金:授業料13,640円/月
    システム維持費700円/月
    教材費62,480円(1年目)
       23,045円(2年目)
      ※3年目以降は別途教材費がかかります(中学生以上)

エレファント・アリーの中学受験コースの料金

エレファント・アリーでは、中学受験コースは提供しておりません。ただし、レゴ教室とロボット教室を通じて、お子さまの創造力と問題解決力を育む教育プログラムを展開しています。これにより科学的な視点や創造力を伸ばす学びを提供しておりますので、受験で重視される「論理的思考力」を育む一助となるでしょう。

エレファント・アリーの高校受験コースの料金

エレファント・アリーでは、高校受験コースは提供しておりません。ただし、レゴ教室とロボット教室を通じて、お子さまの創造力と問題解決力を育む教育プログラムを展開しています。幼いころから科学的な視点や創造力を伸ばす学びを提供しておりますので、受験で重視される「論理的思考力」を育む一助となるでしょう。

エレファント・アリーの夏期講習・冬期講習情報はこちら

エレファント・アリーでは夏期講習や冬期のお正月イベントを実施しています。
長期休暇中こそお子さまの持つ創造力や論理的思考による問題解決能力をより向上させる良い機会です。以下に夏期講習等に関して紹介しますので、参考にしてください。

エレファント・アリーの夏期講習

2023年の夏期特別講座に関して紹介します。ご参考の上、次年度に関しては公式HP等を参照し、ご検討の上、お問合せしてください。
夏期特別講座2023
●期間:7月29日(土)から8月18日(金)
●対象::幼児から小学生まで
●講座内容:
・幼児対象講座から小学生対象講座まで、90分~120分完結の単発講座を全7講座
・レゴを使った学びは、体感的な学びであり、実際の体験から深い理解が生まれます。
 問題解決力を高めるために、知識やスキルを活用してさまざまな課題に取り組む経験を積み重ねていきます。
エレファント・アリーは、画期的な「コンストラクショニズム」の教育理論に基づいたレゴの教育システムを活用して、お子さまの成長をサポートしています。ぜひ検討してみて下さい。

エレファント・アリーの冬期講習

エレファント・アリーの冬期講習に関しては詳しい情報は不明です。ただし、お正月イベントとして「お年玉ブロックコンテスト」が行われています。体感的創造力を駆使した遊びの中で得た学びをコンテストという形で昇華させるイベントです。公式HPやインスタグラムで結果発表していますので、参考にしてください。

エレファント・アリーの評判・口コミ情報はこちら

エレファント・アリーに通わせている保護者の皆さまからは、遊びながら創造力を育み、グループで問題を解決する力を伸ばせるプログラムや講師への高評価が得られています。一部ですが、口コミを紹介しますので、参考にしてください。

【保護者の口コミ】
・エレファント・アリーに通い始めてから、子どもが毎回楽しみにしている様子が伝わってきます。レゴを使った学びは、知識だけでなく創造力や問題解決力も伸ばせる素晴らしい場所だと感じています。
・質問や相談に対して、スタッフの方々が丁寧に対応してくれるのがありがたいです。子どもたちの成長をサポートしてくれる環境が整っていると感じています。
・レゴを使ったものづくりは、子どもたちの自由な発想を大切にしています。アイデアを形にする楽しさを味わえる場所だと思います。
・子どもの成長を把握できるよう、月ごとに授業の様子が報告されています。進捗や気になる点を把握できるので、安心して通わせています。
・無料体験を受けてみたところ、子どもが楽しそうに取り組んでいる姿を見て、エレファント・アリーに通わせることを決めました。実際の授業の雰囲気を感じられる機会ですのでおススメです。

「料金」に関する評判・口コミ
通常の塾とは異なりますので一概に比べることはできませんが、利用している保護者は料金に関して手ごろな価格にもかかわらず、充実したプログラムであることがかなり高評価ポイントとなっているようです。以下に紹介しますので、参考にしてください。

【保護者の口コミ】
・エレファント・アリーの料金は手ごろで、充実したプログラムが受けられると思います。子どもたちが楽しみながら学べる環境が整っているので、コストパフォーマンスが良いと感じています。
・月額制の料金体系は、無理なく通える点が魅力です。子どもの成長をサポートしてくれる環境で、負担なく学べるのはありがたいです。
・無料体験を受けてみたところ、子どもが楽しそうに取り組んでいる姿を見て、エレファント・アリーに通わせることを決めました。料金に見合った価値を感じています。

エレファント・アリーの合格実績はこちら

現在合格実績等に関する情報はありません。
プログラミングは必須科目となりましたが、受験科目ではないため、受験情報は提供されていません。しかしながら、受験に必要とされる論理的思考や問題解決力を学べるという点は注目すべき点だといえるでしょう。

エレファント・アリーのご紹介まとめ

これからの受験は、「思考力」、特に論理的思考や問題解決力が重視されてきます。単なる暗記する力だけでは乗り切れない受験に対して、エレファント・アリーは今後もっと注目される教室となるでしょう。また、お子さまの今後の人生においても、レジリエンスが高いことは大きな力となると言えます。お近くにお住まいの方は無料体験等を利用してみることをおすすめします。