暮らしのメディア

パートをすぐ辞めるのはデメリットだらけ?迷った時に考えたいこと

パートをすぐ辞める時は、辞めたいとなった時点で今後のことをよく考える必要があります。いきなりパートを辞めてパート先に迷惑をかけることには意外とデメリットが多く、最終的には自分や家族を巻き込まんだトラブルに発展することもあるものです。

ただ、それでもすぐ辞めたいとなった場合は、最低限マナーや配慮のある辞め方をしたいところです。それが大人として常識的な対応と言えるでしょう。

そこで今回は、パートをすぐ辞める時のデメリットや実際の退職法、注意点を解説していきたいと思います。

パートをすぐ辞めるのは会社にとって珍しいことではない

実は、パートをすぐ辞めること自体は、会社や店にとって意外とそこまで珍しいことではありません。言い換えればそれなりにちょこちょこあることなので、すぐ辞めたいとパート先に言いだしたとすれば、ほとんどの責任者は「今回も来たか」といった思いになるでしょう。

ですが、すぐ辞めること自体はよくあることと言っても、「それならすぐ辞めても良いはずだ」とはならないため注意が必要です。なるべくなら、パートも気持ちよく長く続けられた方が一番なものです。

珍しくはありませんが、なるべくすぐ辞めることはしないこと。この点を心掛けていきたいところですね。

パートをすぐ辞めることはデメリットだらけ?

パートすぐに辞めることは、意外とデメリットが多いため注意が必要です。パートをすぐにでも辞めたいと思ったときは、以下のようなデメリットについてまずは考えておきましょう。

パート先に迷惑をかけてしまう

やはりデメリットやリスクとなるのは、パート先に迷惑をかけてしまうことです。すぐ辞めてしまえば、せっかく採用したのに…と責任者は嫌な思いをするでしょう。制服やロッカーの鍵や研修の手配など、とにかくいろいろなことが無駄になってしまうのは明らかです。辞めたいと言うことで、文句の一つや二つを言われても、仕方がないかもしれません。

また、迷惑をかけるのは責任者だけではないでしょう。周りのパート従業員や他の社員にもいろいろと迷惑はかけることになります。自分の教育係だった人を落胆させてしまうこともあるでしょう。

それでも辞めたい場合は確かに仕方がありませんが、すぐ辞めたいとなったときは、デメリットとしてパート先に迷惑がかかってしまうことはよく覚えておきましょう。

パートが安定しないことを家族に責められるかも

パートをすぐ辞めることを繰り返したとすれば、パートが安定しないことを家族に責められてしまう可能性も出てきます。なぜいつもすぐ辞めるのか、もう少し頑張ろうと思わないのかなど、責め立てられて嫌な思いをすることもあるかもしれません。

また、パートをしているということは、稼がなければならない生活費などがあるはずです。すぐパートを辞めれば生活費に困ってしまうこともあるでしょう。そんなデメリットも、パートをすぐ辞めるときは考えなければならないことの一つです。

もしパートをバックレでもすれば家に電話がくる可能性も

パートをすぐ辞める時のまずい辞め方の一つとして、無断退職、いわゆるバックレがあります。意外とバックレるかたちでいきなりパートを辞めてしまう人は多いです。バックレは、言うまでもなく多方面に迷惑がかかるため、絶対にやってはいけないことの一つになります。

もしパートを無断で辞めてしまえば、ほぼ100%家には電話がかかってきます。その電話を自分以外の人が取れば、無断で辞めたことがばれてしまうのでとても気まずいですよね。なんて非常識なことをしてるんだ、と家族に怒られることもあり得るでしょう。

また、電話がかかってくるのは安否確認の意味も含まれているため、電話に出なければ携帯や家族の勤務先などに電話が入る可能性もあります。そうなっては間違いなく大きなトラブルになるため、とても気軽な辞め方とは言えなくなってしまいます。何があっても、パートをすぐ辞める際はバックレだけは避けたいところです。

せっかくパートが決まったのにまた探さなければいけない

パートをすぐ辞めれば、せっかく勤務先が決まったのにも関わらず、またふりだしに戻るかたちになります。求人サイトとにらめっこして、いろいろなところに面接に行って、ようやく決まったのに……と思う人も多いでしょう。

若い人ならまだしも、ある程度年齢を重ねれば、パートとして働ける場所も限定されてくるものです。そのためまたふりだしに戻って求人探しからでは、次はいつ働き始められるのかわかりませんよね。しばらく働けないかもしれない、パートが決まらないかもしれないことは、デメリットとして認識しておく必要があります。

パートをすぐ辞めることを繰り返す人になりやすい

パートをすぐ辞めると、結果として何度もパートをすぐ辞めるといった行動を繰り返す可能性が出てきます。つまり辞め癖がついてしまうということです。

仕事で嫌な部分を見つけてはすぐに辞めて……といった行動を繰り返すようになり、なかなか収入が安定しないことで自分自身もストレスになることは多いでしょう。人間関係も充実していきませんし、辞め癖がつくと打たれ弱くなってしまうこともよくあります。

パートをすぐ辞める時に有効な退職方法

パートをすぐ辞める際にはデメリットや今後のことをよく考える必要がありますが、どうしても辞めたい時、辞めなければいけない事情があるときは仕方がないでしょう。本当に嫌なパートをずっと続けていても、自分自身がつらいだけなのも事実です。

大事なのは、できる限りマナーのある辞め方を意識することです。ではここからは、すぐパートを辞める時に有効な退職方法を見ていきたいと思います。

基本的に気まずくても直接責任者に相談するのが一番

基本的には、責任者にしっかり相談することが大切です。すぐ辞めるとなれば、相談することも確かに気まずいでしょう。ですが気まずい、後ろめたい……そんな心理を理由にして、バックレや無断欠勤をしてしまうことはNGです。

気まずくても素直に相談すれば、パート先もわかってくれます。冒頭でもお伝えしたように、すぐに辞める人はそこまで珍しくないため、大事なのは本人の対応の仕方なのです。すぐに辞めることをお詫びしつつ、できればなぜ辞めたいのか理由・事情も話したうえで辞めたいという相談をしましょう。

どうしても直接伝えたくないときはメールや電話を使う

どうしても直接伝えたくないときは、電話やメールを使って連絡を入れるのもおすすめです。

当然、直接相談するのが良いのは明らかですが、気まずいからと言っていきなり連絡なしでいなくなるよりははるかに良いでしょう。この気まずさに耐えきれる気がしない……というときは、パート先にメールや電話で連絡を入れてください。

「なんで電話?」「メールで連絡してくるなんて非常識だ」と言われる可能性は確かにあります。ですがいきなり連絡を絶つよりは本人の意思確認ができるため、大きなトラブルになることを防ぐことができます。

退職代行を使って辞める奥の手もある

すぐに辞めるのが気まずいときの奥の手として、退職代行を使うという方法もあります。退職代行は、アルバイトやパートでも利用できるため、気まずくて連絡できそうにない…という時には最終手段として利用を考えても良いかもしれません。

退職代行なら、自分に代わってパート先に連絡を入れてくれます。そして辞める旨を伝えてくれるため、自分自身はパート先とやり取りすることなく辞めることが可能です。ブラックなパート先に脅されていたり、引き止められて困っていたりするときなどにもおすすめです。

パートをすぐ辞めるときの注意点・マナー

パートをすぐ辞めるときの注意点としては、以下のようなものがあります。パートをすぐ辞める時は、必ず以下のポイントには注意を払っておきましょう。

すぐ辞める場合でも借りていたものはしっかり返そう

すぐ辞める場合でも、必ず借りていたものはしっかり返却してください。

返却のし忘れがあった場合や気まずくてパート先に行きたくない場合などは、最悪郵送や宅配でも良いので、必ずパート先に返しましょう。

すぐ辞める場合でも挨拶・お礼は欠かさずに

すぐ辞める場合でも、基本的にパート先にはお礼や挨拶、お詫びは欠かさないようにしてください。たった数日、もしくはたった1日限りの付き合いの人も多いかもしれません。ですが、何かしらお世話になって、何かしら迷惑をかけてしまったのですから、誠意を見せることは大事なことです。

よく辞めるときに、挨拶の品としてお菓子などをパート先に置いていくことがあります。正直数日で辞めるのですからそこまでする必要はないかもしれませんが、最低限、誠実な対応は心がけましょう。

すぐ辞める場合給料が振り込まれない可能性がある

すぐパートを辞める場合は、給料を振り込んでもらえない可能性も出てきます。この場合、給料を振り込まないのはパート先が悪いことになりますが、正直、すぐ辞めている以上こちらとしても強くは出づらいところがあります。

確かに、パート先に問い合わせて給料をもらう権利を主張すれば、最終的にはもらえるでしょう。ですが実際のところは、気まずくて問い合わせなどはなかなかできないもの。そのため、パートをすぐ辞めるときは、給料はもらえないものととらえておくのが無難かもしれません。

まとめ

パートをすぐ辞めることにはデメリットがたくさんあるため、あまり早まった行動には出ないことがおすすめです。すぐ辞めて大丈夫かどうかは冷静に考えるべきでしょう。特にバックレなどの非常識な辞め方はしないようにしてくださいね。

ただ、どうしても辞めたいときはそれでも仕方がないことです。最低限パート先には誠意を見せられるよう、基本的には素直に相談することを考えてください。事情を説明して丁寧にお詫びすれば、パート先もすぐ辞めることを了承してくれるでしょう。