暮らしのメディア

エディナの料金体系・合格実績・評判をご紹介!他の塾と比べて良いポイントをわかりやすく

エディナの基本情報と特徴をご紹介

エディナは、福岡県に12校舎を展開する学習塾です。中学受験部・高校受験部・大学受験部を設けており、公立TOP校や難関私立校への合格実績が豊富です。エディナの特徴は、新大学入試制度に対応した英語技能の指導です。シェーン英会話と提携して、外国人講師によるWティーチャー指導で、読む・書く・聞く・話すのスキルをバランスよく身につけます。また、ICT教材を駆使した個人指導や、導入→演習→確認の徹底した授業システムで、学習効率を高めます 。エディナは、人を育て、夢を育む塾として、子どもたちの未来を応援しています。福岡にお住まいで受験を考えている人は、ぜひ以下の情報を参考にしてください。

エディナの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介

エディナの個別指導形式の料金

エディナには個別指導形式の授業はありませんが、その代わりにエディナの提携校である明光義塾の個別指導を受けることができます。明光義塾は日本最大の個別指導システムを持ち、個々人の弱点補強や苦手科目の克服、勉強の遅れの巻き返しなどを中心にバックアップしてくれます。エディナと明光義塾が両輪となって、競争ベースの高度な授業と個別の課題解決をすることで、生徒の学力向上を支えます。エディナと明光義塾の提携により、集団指導と個別指導のメリットを両方受けられます。詳しくは、教室に問い合わせをお願いします。

エディナの集団指導形式の料金

エディナの基本コースは全て集団指導形式ですが、少人数制の受験指導で、ベテラン講師陣が熱血指導しています。個別の弱点を丁寧に指導し、生徒たちの成長をサポートしています。また、特に英語に関しては英語4技能を中心に、日本人講師と外国人講師によるWティーチャー指導を行い、知的興奮を呼び覚ます授業を提供しています。エディナのコースおよび料金は以下の通りです。参考にしてください。
◆エディナキッズコース
●対象:幼稚園年少から小学2年生(キッズジーニアスは小学3年生向)
●授業
どのクラスも4名から6名の少人数クラスできめ細かく指導します。
・キッズビクトリーコース:少人数での有名小学校への受験対応
・キッズアドバンスコース:英才児能力開発対応
・キッズジーニアスコース:小学校3年生に対して、高学年の授業や中学受験への対応
●料金
料金についての公表はありませんので、直接教室へ問い合わせてください。
各コースの体験受講は可能です。コースによって体験コース料金は異なりますので、申込時に確かめることをおすすめします。

◆中学受験部
●対象:小学3年生から小学6年生
●授業:各地の有名私立中学受験ノウハウを持つSAPIXメソッドやはま道場などの方式を取り入れた少人数クラスを採用しています。
●料金:料金についての公表はありませんので、直接教室へ問い合わせてください。

◆高校受験部
●対象:小学4年生から中学3年生
●授業:小学生から高校難関校受験へ向けて対応します。まずは週2回国語・算数を徹底指導し、その後の学習へ繋げていきます。また、英語4技能向上へ向けた特別な授業も開催しています。
●料金:料金についての公表はありませんので、直接教室へ問い合わせてください。

◆大学受験部
●対象:中学1年生から高校3年生
●授業:第1志望大学への合格に向けた少人数グループ・ゼミ形式の授業もあります。
●料金:料金についての公表はありませんので、直接教室へ問い合わせてください。

その他、以下のコースもあります
◆はま道場: 小学1年生から小学6年生対象
◆受験速読: 小学1年生から中学3年生対象
集団形式

エディナの中学受験コースの料金

エディナには、中学受験部のコースがあります。
中学受験に強みを持つSAPIXや浜学園との提携により、全国の私立中学受験に対応することも可能です。以下を参照し、詳しくは公式HPや教室へお問い合わせください。

●対象:小学3年生から小学6年生
●授業:各地の有名私立中学受験ノウハウを持つSAPIXメソッドやはま道場などの方式を取り入れた少人数クラスを採用しています。
●料金:料金についての公表はありませんので、直接教室へ問い合わせてください。

エディナの高校受験コースの料金

エディナには、高校受験部のコースがあります。
全国の有名進学塾との提携により、小学生のころから高校受験を目指して学習ができます。以下を参照し、詳しくは公式HPや教室へお問い合わせください。

●対象:小学4年生から中学3年生
●授業:小学生から高校難関校受験へ向けて対応します。まずは週2回国語・算数を徹底指導し、その後の学習へ繋げていきます。また、英語4技能向上へ向けた特別な授業も開催しています。
●料金:料金についての公表はありませんので、直接教室へ問い合わせてください。

エディナの夏期講習・冬期講習情報はこちら

エディナには通常の授業にプラスして、季節に応じた特別なカリキュラムを受けられる夏期講習や冬期講習があります。夏期講習は、学年に合わせた基礎・応用を復習し、その後入試傾向に沿って演習します。冬期講習は、基礎力の定着と強化を目指し、入試対策と志望校別の演習を実施します。エディナの夏期講習や冬期講習は、生徒の学習効果を最大化するチャンスです。以下に紹介しますので、参考にしてください。

エディナの夏期講習

エディナの夏期講習は、通常の授業に加えて、夏休みに特別なカリキュラムを提供するプログラムです。夏期講習は、前期と後期に分かれています。前期では、学年に合わせた基礎・応用の復習を行い、後期では、入試傾向に沿った演習を行います。エディナの夏期講習は、少人数制のライブ授業と個別指導のVゼミを組み合わせたトリプル学習システムで、生徒の学習効果を最大化します。エディナの夏期講習に参加するメリットは、以下のとおりです。
●基礎力の定着と応用力の向上:前期の復習では、学校の授業で学んだ内容を確認し、苦手な単元を克服します。また、応用問題にも挑戦し、思考力や判断力を鍛えます。エディナのオリジナルテキストやノートを使って、効率的に学習できます。
●入試対策と志望校別の演習:後期の演習では、入試に出題される可能性の高い問題を解きます。また、志望校別の模試や過去問を受けて、自分のレベルや弱点を把握します。エディナの講師やVゼミの先生が、個別にアドバイスや指導をします。
●学習習慣の確立とモチベーションの維持:夏休みは、勉強のペースを崩しやすい時期です。エディナの夏期講習に参加すれば、毎日の学習計画や目標設定をサポートしてもらえます。また、同じ目標を持つ仲間や先生と一緒に勉強することで、やる気や集中力を保つことができます。

エディナの夏期講習に関する詳細は、資料請求してみてください。

エディナの冬期講習

冬期講習は、学習塾エディナが提供する特別なプログラムです。この期間は、生徒たちの学習を効果的にサポートする重要な時期となります。エディナの冬期講習は、少人数制の受験指導で、ベテラン講師陣が熱血指導しています。保護者の皆様も、該当の時期になりましたら、ぜひエディナの冬期講習をご検討ください。以下にエディナの冬期講習の特徴を紹介します。
・集中的な学習: 冬休みを活用して、志望校対策や学習分野別の授業をします。英語4技能を中心に、日本人講師と外国人講師によるWティーチャー指導を実施しています。
・苦手科目の克服: 苦手な学習テーマを確実に克服できる機会です。個別指導も行い、生徒たちの成長をサポートします。
・志望校対策: 学年ごとに志望校に合わせた対策をします。過去問対策や内申点向上のためのカリキュラムも充実しています。
・モチベーションの維持: 受験生としてのモチベーションを高め、ラストスパートをかけるためのプログラムです。
エディナの冬期講習に関する詳細は、資料請求してみてください。

エディナの評判・口コミ情報はこちら

エディナは福岡市にある学習塾で、中学受験、高校受験、大学受験の各コースを提供しています。エディナはどんな塾なのか、実際に通っている受講生や保護者の方の声を聞いてみましょう。インターネット上の様々なサイトから、エディナの評判や口コミを集めてみました。保護者と受講生のそれぞれの視点から、エディナの魅力を紹介します。検討の参考にしてください。
【保護者】
・エディナの講師は受験に詳しく、子どもに合わせた教え方をしてくれます。子どもの興味ややる気を引き出してくれます。
・エディナは子どもの安全やフォローにも気を配ってくれます。子どもが塾に着いたらメールで連絡してくれたり、休んだときも授業内容を調整してくれたりします。
【受講生】
・エディナは授業が楽しく、飽きないようにしてくれます。先生は優しくてわかりやすく教えてくれます。
・エディナは自分の苦手なところを重点的にやってくれます。学校の授業より先に教えてくれることもあります。
・エディナは自分のペースで勉強できます。自習室や設備も充実しています。友達と切磋琢磨できる環境です。

「料金」に関する評判・口コミ
エディナは、少人数制のライブ授業と個別指導のVゼミを組み合わせたトリプル学習システムで、生徒の学習定着度を高める塾です。九州の有名校への進学実績も豊富で、幼児から大学受験まで幅広く対応しています。エディナの料金は非公開ですが、特待生制度や割引制度などがあり、費用面でも安心できます。ここでは、エディナの料金に関する口コミをいくつか紹介します。
・エディナは他の塾に比べて料金が高いと思いますが、その分授業の質が高いと感じます。講師の方々は熱心で、生徒の弱点を把握してくれます。また、Vゼミや自習室などのサポートも充実しています。特待生になれば、料金が半額になるので、頑張って勉強するというモチベーションにもなります。
・エディナの料金は高いと聞いていましたが、実際に通ってみると、それなりの価値があると思いました。授業は少人数制で、生徒の個性に合わせた指導をしてくれます。Vゼミは自分のペースで学習できるので、わからないところを復習したり、先取りしたりできます。料金は月謝制で、教材費や入会金なども含まれています。割引制度もありますし、特待生になればさらにお得になります
・エディナは料金が高いというイメージがありましたが、実際にはそんなに高くないと思います。授業はライブ授業とVゼミの両方が受けられるので、効率的に学習できます。ライブ授業は無学年制で、自分のレベルに合わせて受講できます。Vゼミは映像授業で、自分の苦手な単元を重点的に学べます。料金は授業時間に応じて変わりますが、特待生制度や兄弟割引などがあります。
以上の口コミから、エディナの料金は高いという印象があるものの、授業の質やサポートの充実度などを考えると、それに見合った価格であるという評価が多いことがわかります。また、特待生制度や割引制度などで、料金を抑えることもできるようです。エディナは、料金に見合った教育サービスを提供している塾と言えるでしょう。保護者の方は、エディナの料金に関する詳細を資料請求してみてください。

エディナの合格実績はこちら

【小学受験】
・西南学院小学校
・福岡雙葉小学校
・福岡海星女子学院附属小学校
・麻生学園小学校
・福岡教育大附属小学校
・リンデンホールスクール小学校
・明治学園小学校
・敬愛小学校
・白百合学園(東京)
・長崎大学教育学部附属小学校(長崎)
・聖ヨゼフ学園小学校(神奈川)
           ほか

【私立中学・高校受験】
・久留米附設中高
・ラ・サール中高
・早稲田佐賀中高
・西南学院中高
・福大大濠中高
・筑紫女学園中高
・上智福岡中学
・福岡雙葉中高
      ほか

【公立高校】
・福岡高校
・修猷館高校
・筑紫丘高校
・明善高校
・香住丘高校
・新宮高校
・城南高校
・春日高校
・福岡中央高校
・久留米高校
      ほか

【大学受験】
・東京大学
・京都大学
・九州大学医学部医学科
・防衛医科大学
・早稲田大学
・慶応大学
・西南学院大学
・福岡大学
      ほか
    (エディナ公式HPより)

上記の合格実績からも明らかなように、エディナでは、提携・関連の塾との連携により、福岡の有名学校への進学だけではなく、全国の学校への進学に合わせた丁寧な指導が受けられます。多くの進学に関するノウハウを持つエディナでは、無料体験会や説明会も開催されています。ご興味がある場合は、HPなどでお問い合わせの上、利用してみてはいかがでしょうか。

エディナのご紹介まとめ

福岡のエディナは全国規模の学習塾との積極的な提携により、各塾の良いところを取り入れた学習スタイルを提供しています。また、地元のみならず全国の私立中学高校大学を視野に入れているため、お子さまの選択肢を増やすにはおすすめの塾といえます。近隣にお住いの場合は、ぜひ検討してみてはいかがでしょう。