暮らしのメディア

プラスアカデミーの料金体系・評判・合格実績をご紹介!他の塾と比べて良いポイントをわかりやすく解説

プラスアカデミーの基本情報と特徴をご紹介

プラスアカデミーの特徴は「学校の授業と塾が完全にリンクする、地域専門の塾!」ということです。多数の中学校から生徒を募集して、表面的な指導の塾とは違い、学校の進度やテストに合わせて対策もバッチリです。ひとりひとりの生徒に合わせて最高の学習プランを提供します。

勉強の前に「何がわからないか、わからない」という生徒が多いと思います。「どこをやったら良いのか?」「この文章問題の意味がわからない」のお悩みに対して、プラスアカデミーがすべての指示を出します。学習意欲がわかない生徒にも優しい対応ですね。

今の現代で生徒に求められる「学習の要素」は判断力・思考力・表現力などです。当塾では、個人の性格を理解してくれる先生と学んでいくなかで、物事の中から問題点を見つけ
解決方法を探して、解決する力を養っていきます。

また、プラスアカデミーでは学校提出物を塾で管理することを約束しています。生徒の中にも「提出者が、たまって困っている」人もよく観られますね。受験の内申書は提出物を出さないと下がってしまいます。更に、提出物が多くてテスト勉強にたどりつけない生徒もいるので、徹底した管理をしています。 

提出物がたまってしまうと「何から初めていいか、わからない」「テストの1週間前になっても提出物が終わらない」などの悪循環になってしまいますね。生徒ひとりでは解決できない悩みでも、経験が豊富な講師が一緒に対策をしてくれます。

プラスアカデミーの料金体系・授業料は?授業体系・コース別にご紹介

プラスアカデミーの小学生の個別指導の料金をご紹介します。
1コマ50分の指導で、「週1回」と「週2回」です!

小学生コース
・ 小学1年生~6年生・・・(1コマ 50分)
  週 1回 4,180円
  週 2回 8,360円

プラスアカデミーの中学生の個別指導の料金をご紹介します。
1コマ50分の指導で、「週1回」と「週2回」と「週3回」です!

中学生コース
・ 中学1,2年生・・・(1コマ 50分)
週 1回 4,950円
  週 2回 9,900,円
  週 3回 14,850円

中学生コース
・ 中学3年生・・・(1コマ 50分)
週 1回 6,050円
  週 2回 12,100円
  週 3回 18,150円

プラスアカデミーでは、生徒の都合に合わせて、通塾日・曜日が決められるシステムです。中には「他の習いものもあって忙しいな」とか「この曜日は、部活動が遅くて大変だ」のお悩みもありますよね。そんな方でも、いつでも臨機応変です。部活動のアトでも、ムリなく両立ができます。

保護者様からもお褒めの言葉をいただいてます。「お休みしたい時には、振替なども気軽にお願いできるため、だいぶ通いやすかった」「このご時世に、オンライン授業も選べて便利だった」など、です。また、急なケガ・病気などで振替を希望される方は、授業の2時間前くらいにご連絡ください。「もしも」の時でも安心です。

プラスアカデミーの高校生の個別指導の料金をご紹介します。
1コマ50分の指導で、「週1回」と「週2回」です!

高校生コース
・ 高校1,2年生・・・(1コマ 50分)
週 1回 6,600円  

・ 高校3年生・・・(1コマ 50分)
週 2回 7,700円

プラスアカデミーの夏期講習・冬季講習情報はこちら プラスアカデミーの夏期講習

過去の情報では、当塾の夏期講習の情報は見当たりませんでした。

プラスアカデミーの冬季講習

過去の情報では、当塾の冬季講習の情報は見当たりませんでした。

,

今までこんな塾が無かった・・?!対象の中学校だけに完全に特化してる

たいていの塾では「通塾してるうちに、学校の内容とズレてテスト前には忘れてしまった」ということがあります。プラスアカデミーでは、入塾できるのはその校区に通う小学生と中学生のための会員制です。生徒が意欲的に学習できるように、カリキュラムを作成して勉強しやすい環境を整えています。

また、当塾では「テストで点数がとれる授業」を実施して、たくさんの生徒が実際に良い成績をおさめています。ふたつの学校で「同じテスト範囲」でも作成する教師によって問題の内容は異なりますよね。プラスアカデミーでは、問題を細部まで分析してテスト対策をしています。

更に、入塾したばかりでは「先生と仲良くなれるかな」「楽しく、お話できるかな」の悩みもありますね。もし先生が合わないときは「先生の変更制度」もあります。基本的には、お子様の性格や学習進度に合わせて、担当の先生をご提案させていただきます。その先生が寄り添ってくれて、生徒が自己成長を実感して、学び続けていくので未来の成長につながります。

プラスアカデミーのさまざまな指導導入例

授業には、無料の特典としてのものがいくつかあります。生徒ひとりひとりの都合に合わせて、塾の日や時間をチョイスすることができます。部活が遅い生徒には、嬉しいシステムですね。無料の「自習ブース」は友達や先生と一緒に学習できて集中できます。自宅で勉強が難しいという人にはオススメです。

無料定期テスト対策

・ 定期テスト前は、どんなに万端に準備をしても生徒は不安を感じますよね。そんなとき に、理科や社会、英語のリスニングの授業が無料で受講できるのです。理科など、詳しい 指導でわからなかった計算問題などクリアーできます。テストに向けて万全の体制で臨め ます。

毎日、通える自習ブース

・ 「自習ブースは無料で通い放題!開館日は、いつでも、生徒の利用がOKです」
  1人で学習してるときに「何から、やってよいのかわからない」という生徒には、アド  バイスしてくれます。また、自宅では集中できない生徒のために、自習ブースが開放さ  れてます。お気軽に学習しに役立てましょうね。

学校提出物を徹底的に管理します!

 ・ 生徒からの多い悩みは「テストの直前まで、たくさんの学校提出物を学習してるので   テ ストの勉強時間が確保できない」ということです。確かに、学校から出される提出    物をやってると時間が過ぎちゃいますよね。当塾では先生が、そばに付いて一緒に提   出物 を進めてくれます。どんな時にも頼れる先生ですね。

理科実験教室ペットボトル空気砲(無料です!)

・ 当塾では、春の季節に小学生を対象に「理科実験教室」を開催しました。狙いは創意工  夫する楽しさをわかってもらうためです。小学生で空気砲を作って、ゲーム盤に狙った
り、景品を撃ったりするゲームです。理科の試みとしては「どのように、空気の出る穴
を変えるのか」や「景品を狙うには、どうするのか」など考えました。最後は、みんな 景品をもらって大喜びでした。また、次回もあるのでお楽しみにしてください。

こちらはプラスアカデミーの2023年度の高校受験生の合格実績です。

【公立】

泉陽高校 合格!
東住吉高校 合格!
佐野高校 合格!

【私立】

清風高校(理Ⅲ) 合格!
桃山学院(文理) 合格!
東大谷高校(特進) 合格!

(公式HP参照)

これらの合格実績から、大変、受験指導で定評のあるプラスアカデミーです。幅広い学習に対応しており、志望校の問題を分析して指導してくれます。また「受験に対応したカリキュラムや教材を使用して、入試特訓などの対策をしてくれた」などの、口コミもありました。

プラスアカデミーのご紹介まとめ

指導経験が豊富な講師陣がいるのは強味で、お子様の「やる気」を引き出してサポートしてくれます。プラスアカデミーでは、成績アップのための指導のノウハウと、学習内容の定着が他の塾とは比べものになりません。

講師陣の評判でも「子どもの性格を理解してくれてるので、子どもに合った指導をしてくれてる」「親しみやすい先生なので、子どもが塾に嫌がらずに通ってます」などの口コミもありました。子ども達は、そんな先生たちの愛情や指導力に支えられて、安心して学習に取り組めます。

卒塾生からも「細かいところから、少しずつ教えてくれた」「先生から、たくさん質問してくれたので理解が早かった」「入試特訓があって役立った!先生も、優しかった」などの口コミもありました。卒塾生の中にも、希望の大学へ合格された方もたくさん居ます。

有名な四字熟語で「七転八起」を知ってますか。「何度、転んでも立ち上がること」です。成績が上がらなくても、へこたれずに少しずつ努力していくのです。そんな体験をした卒塾生は、きっと明るい社会で活躍してくれてることと思います。

また、プラスアカデミーでは嬉しいことに、リーズナブルな料金制度をとっています。その主旨ですが勉強量をできるだけ、多く確保してほしいからです。子ども達にとって勉強量が増えれば、それだけテストの成績がアップします。講師陣の授業の質も高く「安くてクオリティーが高い」と、高評価をいただいてます。